三条市立図書館メニューをとばす
  HOME   お問い合せ   サイトマップ
図書館案内 自動車文庫 資料検索・予約 本の案内 雑誌・新聞一覧 ボランティア ブックスタート 読書会 リンク
 
HOME > お知らせ > 行事案内
 
 
お知らせ
  行事案内
  展示ホール
  リサイクル本
  市史販売
  図書館協議会  
 

今月の行事カレンダー 2008年8月  →先月へ  →子どもページへ

 

:*開催館記載のない場合は、本館での開催です。 読書会案内はこちら

*今月の特集本は いい本、あるかな2008」です。本館新刊棚隣に展示してあります。

曜日 休館 開催館 時間 行事
1
   嵐南公民館 午前10:30 夏休みおはなし会「絵本や紙芝居の読み聞かせ」
2
      午後1:30 虹の会「朗読奉仕」 
3
      午前10:00 書画輪読会
4
漢学の里      
5
      午前10:00 図書館ボランティア
6
      午後3:00 こわーいおはなしのじかん
7
     午前10:30
午後1:00
おはなしパレット「読み聞かせの勉強会」
布えほんをつくる会タッチ「布えほんの制作」
8
         
9
       午前10:00

午前10:30

午後2:00
声を出して読む読書会「朗読により文学を味わう」
えほんだいすき「おはなしバスケットによる読み聞かせ」
図書館映写会「ヒロシマ ナガサキ」「ビルマの竪琴(アニメ)」
10
下田分館   午前10:30

午後1:30
古文書初心者入門講座「古文書の読解力の向上と研究
古文書を読む会「古文書の読解力の向上と研究」
11
漢学の里      
12
    午前10:00
午後1:30
午後3:00
図書館ボランティア
名作を読む会「名作をいっしょに朗読する」
三条語りの会「昔話、民話等の語りの勉強会」
13
        
14
          
15
     



16
      午後1:30 虹の会「朗読奉仕」
17
      午前10:00

書画輪読会初心者講座「掛軸の漢文を読み漢詩・漢文を学ぶ」
18
本館
栄分館
下田分館
漢学の里
      
19
      午前10:00
午後1:30
図書館ボランティア
蛍光会「読書感想、話題交換」
20
      午前9:45
午後1:00

午後1:30
午後3:00
午後7:00
つわぶきの会「朗読奉仕」
文学サロン「内山静尚先生の俳句教室」

論語を読む会
こわーいおはなしのじかん
古典を読む会「平家物語 輪読」
21
     午前10:30

午後1:00 
おはなしパレットの夏の陣『手遊び 大型絵本の読み聞かせなど」
布えほんをつくる会タッチ「布えほんの制作」
22
      午後4:15 おはなしパレットのつくってポン!「絵本と紙芝居の読み聞かせ、工作」
栄 分館 午後8:00 おはなしポケットのナイトシアター「ブラックシアターや紙芝居」
23
      午前10:30

午後2:00
夏休みこども映写会「『地球SOSそれいけコロリン パート2』ほかの上映」
三条良寛会「良寛について学習する」
24
      午前11:00午後1:00
午後1:30

おはなしのじかん「絵本の読み聞かせ」
川柳のつどい「句作と鑑賞」
三条歴史講座「三条と良寛」

下田分館 午後2:00 おはなしたまてばこ「おはなしコロリンによる読み聞かせ」
25
        
26
      午前10:00午後1:30

図書館ボランティア
名作を読む会「名作をいっしょに朗読する」
27
      午前10:30

午後3:00
おはなしのじかん1.2.3「乳幼児むけおはなし会」
こわーいおはなしのじかん

28
     午前10:00
午後1:30
幹の会「読み聞かせ勉強会」
おはなしバスケット
29
本館
栄分館
下田分館
       

 

30
         
31
          
展示ホール 8月1日(金)〜15日(金) 捧吟雪書道教室展

▲ページのトップに戻る
|戻る|

 
三条市立図書館
〒955-0072 新潟県三条市元町1番6号 TEL0256-32-0657
E-mail:lib@city.sanjo.niigata.jp