本文へスキップ

教育目標『考え深い子 心豊かな子 がんばりぬく子』

TEL:0256-32-1786

〒955-0085 新潟県三条市栗林1188番地

過去ブログCOMPANY

学校日誌(令和元年度)

最新のブログはこちらをご覧ください。

2020年3月26日(木)
お世話になりました

 離任式を行いました。
 今年度末の異動職員は7名です。
 地域の皆様、保護者の皆様、たいへんお世話になりました。
 ありがとうございました。

2020年3月24日(火)
27名が巣立ちました

 来賓・保護者の皆様、在校生・職員に見守られながら、卒業式を行うことができました。
 あまり練習ができなかったのですが、さすが卒業生。しっかり卒業証書を受け取ることができました。
 27名、笑顔で卒業していきました。

2020年3月23日(月)
久しぶりの登校でした

 久しぶりに子どもたちが登校しました。
 みんな元気です。
 終業式・学級活動・卒業式練習を行いました。
 校長の話をよく聴いていました。

2020年2月20日(木)
長なわ大会に向けて練習がんばっています

 3月の長なわ大会に向けてどの学年も練習に励んでいます。
 今日の昼休みは、1〜3年生の練習時間でした。
 どの学年も練習のたびに記録を更新し、歓声が上がっていました。

2020年2月19日(水)
学年部朝会

 月に1回、学年部朝会があります。
 今日、低学年は音楽室で手紙渡しや歌などの交流活動を行いました。
 中学年は、杉の子ルームで長なわ大会に向けての練習をしました。
 高学年は、体育館で写真のように1本の大なわに5・6年生全員が入って跳ぶことに挑戦していました。

2020年2月18日(火)
子どもが作るお弁当の日

 今日は「子どもが作るお弁当の日」です。
 5・6年生は給食ではなく、お弁当です。
 「全部自分で作ってきたよ」という子もたくさんいました。
 中にはこんなかわいいお弁当も。

2020年2月18日(火)
読み聞かせボランティア活躍中

 毎週火曜日、ボランティアの土田さんが朝の時間に読み聞かせをしてくださっています。
 今日は1年生の教室に入りました。
 1年生の子どもたち、読み聞かせが始まると、本当に静かに聞いていました。
 ボランティアをしてくださる方、募集継続中です。
 興味ある方は、学校までお電話ください。

2020年2月14日(金)
ライオンズクラブの読み聞かせ

 ライオンズクラブの方々が本の読み聞かせと寄贈に来てくださいました。
 本年度はこれで最後です。
 

2020年2月12日(水)
児童朝会

 児童朝会は給食委員会の企画で、さいころ渡しリレーをしました。
 箸でさいころをつまんで、隣りの人に渡していくゲームです。
 杉の子グループ対抗戦でした。
 1年生も箸を上手に使ってつまむことができました。

2020年2月7日(金)
かんばの子は元気です

 20分休みの様子です。
 外で元気に雪合戦をしている子どもたちです。
 昼休みにはほとんど雪は消えてしまいました。
 もう少し降ってほしいですね。
 元気に遊ぶ子どもが多いおかげで、上林小は現在インフルエンザの子はゼロになっています。

2020年2月6日(木)
委員会活動

 5年生が3年生に委員会活動について、説明をしていました。
 委員会ごとに、仕事内容やその目標などについて話をし、3年生はその話を参考にして来年度参加する委員会を決めていきます。
 上林小では4年生から委員会活動に参加します。

2020年2月6日(木)
おひなさま

 図書室にりっぱなひな人形を飾ってあります。
 これは以前に地域の山本様から寄贈いただいたものだそうです。
 来校の際は、ぜひご覧ください。

2020年2月5日(水)
全校朝会

 全校朝会、校長講話の様子です。
 みんな話をよく聴いてくれます。

2020年2月3日(月)
地域行事を知ろう

 3年生が地域の先生、山本さんをお招きし、献灯祭などについてお話をいただきました。
 地域の伝統を守っている山本さんのお話から、地域行事への関心が高まったと思います。

2020年1月31日(金)
2年生あそびランド

 2年生が生活科の学習で考えた「あそびランド」に1年生が招待を受け、楽しく遊びました。
 いろいろな工夫された遊びがあり、遊んでいる1年生も遊んでもらっている2年生もみんな笑顔でした。
 

2020年1月29日(水)
生産者交流給食

 今日の給食は、給食の食材をつくっている生産者の方との交流給食でした。
 各教室に一人ずつをお迎えし、お話を聞いたり質問をしたりしました。
 中には質問がたくさんあるので、生産者の方に少し早く来ていただいた学年もありました。

2020年1月28日(火)
看護出前授業

 加茂暁星高校の難波先生から、キャリア教育のひとつとして、看護出前授業に来ていただきました。
 今回は3年生を対象に看護師さんの仕事の内容ややりがいなどについて、お話や映像、聴診器の実技などで伝えてくださいました。
 3年生に合った内容で授業をしてくださったので、子どもたちはとても喜んでいました。
 ぜひまた、違う学年でもお願いしたいなと思いました。

2020年1月28日(火)
読み聞かせボランティアスタート

 ボランティアの土田さんによる読み聞かせがスタートしました。
 今日は3年生の教室に入り、絵本を2冊読んでくださいました。
 3年生のみんな、とってもよく聞いていました。
 なお、土田さんは先週も同じ図書ボランティアの近藤さんといっしょに、図書室整美に来てくださいました。
 とてもありがたいです。
 自分も図書ボランティアをやってみたいという方、学校にご連絡ください。

2020年1月24日(金)
上林省エネ大作戦実施中

 児童会(整美委員会)の呼びかけで、「上林 省エネ大作戦」を実施中です。
 だれもいない教室の電気を消す、換気の時以外は戸を開けたら閉めるなど、ちょっとしたことですが、全校で取り組めばかなりの省エネになると思います。
 これを機会にご家庭でも省エネについて考えてみてください。

2020年1月22日(水)
租税教室

 6年生を対象に、市役所の方から租税教室をしていただきました。
 税金のしくみや大切さが分かりました。
 1億円(レプリカ)の重さを体験することもできました。

2020年1月21日(火)
モカちゃんのお話

 学校でかわいがっているモルモットのモカちゃん。今は2年生が一生懸命お世話をしています。
 今後、1年生に引き継いでいくにあたり、お世話になっている午膓先生からモルモットについてのお話をしたり健康診断をしたりしていただきました。
 1年生もモカちゃんをかわいがってほしいです。

2020年1月17日(金)
不審者対応訓練

 不審者が学校に侵入したという想定で、対応・避難の訓練をしました。
 三条警察の方から不審者役や児童・職員への指導をしていただきました。
 まずは不審者の侵入を防ぐことが一番ですが、いざというときのために対応の仕方を考え備えておくことも大事です。
 ご指導があったことを職員で共有して、子どもたちの命を守っていきます。

2020年1月16日(木)
校内書き初め展

 今日から23日(木)まで校内書き初め展を行っています。
 各教室廊下に展示してあります。
 ぜひご覧ください。16:30まで、インターホンでお声がけいただければ、ご案内します。

2020年1月15日(水)
朝ごはんパワー

 裏館調理場の栄養教諭が、3年生に「朝ごはんパワーを知ろう」という食育の授業を行いました。
 朝ごはんを食べるとどんな良いことがあるのか、考えたり教えてもらったりしました。
 インフルエンザが心配されるこの時期、「早寝・早起き・朝ごはん」で体力をつけることも大事な予防策の一つです。
 朝ごはんをしっかり食べて、元気モリモリで登校できるようにしましょう。

2020年1月10日(金)
書き初め大会

 昨日は中学年、今日は高学年が書き初め大会を行いました。
 静かな空気の中、どの子も集中して書いていました。
 心のこもった良い作品ができあがりました。
 
 

2020年1月8日(水)
3学期スタート

 始業式を行い、3学期がスタートしました。
 始業式では、1・3・5年生の代表が、決意を発表しました。
 校長講話での3学期がんばってほしいことは、「さ・せ・す・し・そ」
 「最後まで」「責任をもって」素敵な姿で進級・卒業の日を迎えようという意味です。

2019年12月24日(火)
2学期終業式

 2学期終業式を行いました。
 体育館ではなく、杉の子ルームに全校が集まって行いました。
 校長講話のあと、2・4・6年生の代表児童が、マイクなしの大きな声で堂々と2学期の反省等を発表しました。
 終業式後、各種の表彰をしました。とてもたくさんの賞状があり、子どもたちのがんばりを感じました。

2019年12月20日(金)
素敵な飾り

 「校長先生へ 二階のろうかを見てください 三年生より」
 かわいい手紙が届いたので見に行ったら、手形のついた素敵な飾りがはってありました。

2019年12月13日(金)
ライオンズクラブの読み聞かせ

 ライオンズクラブの皆さんが絵本の読み聞かせと寄贈に来てくださいました。
 1・2年生が対象で、本年度3回目です。
 ライオンズクラブの皆さん、ありがとうございました。
 

2019年12月11日(水)
児童朝会

 今日の児童朝会では、運営委員会が杉の子グループの絆を深めるためのゲームを考え、みんなで挑戦しました。
 グループみんなで手をつないで、楽しみました。

2019年12月10日(火)
大きな大根がとれたよ

 今日も快晴。2年生の生活科は大根とカブの収穫です。
 りっぱな大根ができました。中にはちょっと変わった形のものも。
 1本は家に持ち帰って食べるようなので、お楽しみに。

2019年12月9日(月)
今日は快晴です

 朝はかなり冷え込みましたが、そのぶん今日は快晴です。
 2年生が生活科の時間にチューリップの球根を植えていました。
 春になってきれいな花が咲くのが楽しみですね。
 上林小、インフルエンザはまだゼロですが、水ぼうそうの子が出ています。
 注意しましょう。

2019年12月6日(金)
子どもたちは元気いっぱいです

 雪が降りました。グラウンドにも少し積もりました。
 寒い中でも、子どもたちは、さっそく雪だるまをつくっていました。
 5年生女子数名はわざわざ校長室まで雪だるま作りを報告に来てくれました。
 上林小学校、まだインフルエンザもゼロで、元気いっぱいです。

2019年12月4日(水)
石上どれみ保育園との交流会

 1年生と石上どれみ保育園きりん(年長)組との交流会を行いました。
 1年生がこれまでの学習でやったことを発表し、その後交流ゲームをしました。
 1年生はお兄さん、お姉さんらしいところを見せようとがんばっていました。きりん組のみなさんもお行儀よく聞いたり遊んだりすることができました。
 

2019年11月28日(木)
杉の子ペア読書

 読書旬間の取組のひとつ、杉の子ペア読書を行いました。
 杉の子グループの中でペアをつくり、上学年の子が下学年の子に読み聞かせをする活動です。
 上学年の子は相手に合わせた本を選び、下学年の子はどの子もよく聞いていました。
 

2019年11月26日(火)
廃油キャンドル作りに挑戦

 県央研究所の方をお招きし、4年生が廃油を有効利用したキャンドル作りに挑戦しました。
 4年生は総合的な学習の時間に環境学習を続けており、エコスクールの一環として実施しました。
 きれいなキャンドルができあがりました。

2019年11月26日(火)
なべ なべ そこぬけ〜

 音楽室に入ると、2年生が音楽で「なべ なべ〜」とやっていたので、いっしょにやってみました。
 最後はクラス全員で輪をつくって挑戦しました。写真は、みごと成功してみんなで喜んでいるところです。
  

2019年11月22日(金)
シャッフル読み聞かせ

 読書旬間の取組の一つとして、シャッフル読み聞かせを行いました。
 前回は担任以外の級外職員で行いましたが、今日は担任が自分の学年以外のところに行き、読み聞かせをしました。
 どの学年も、静かに集中して本の世界に浸っていました。
 どなたか時々朝の10分間読み聞かせに来てくださる方がいないでしょうか?
 読み聞かせボランティアを募集します。

2019年11月21日(木)
外国語がんばっています

 毎週木曜日は英語の岡田先生が勤務し、外国語の授業をやっています。
 今日の3年生は、形、色、数を学習し、お店で会話しながらカードを手に入れる活動をしていました。
 What do you want?   red star,please.   How many?  two.  といった具合です。
 4年生は、学校にある部屋の学習をしました。 
 ふだんは会話が苦手な子が英語だと進んで会話する姿を見せることもあり、楽しみです。

2019年11月16日(土)
学習参観&もちつき交流会

 16日は、学習参観のあと、もちつき交流会を行いました。
 PTA役員の方々を中心に、前日から準備をしてくださり、楽しい時間を過ごすことができました。
 もちつき交流会は、もう40年以上も続いている活動だそうです。
 交流会の後、本年度市P連で実施している平和祈念植樹を行いました。
 盛りだくさんの一日になりましたが、参加いただいた方々、ありがとうございました。

2019年11月15日(金)
児童朝会 来週から読書旬間です

 児童朝会では、図書委員会から読書旬間のお知らせがありました。
 読書旬間では、担任以外の先生方からの読み聞かせも行います。どの先生がどの学年に行くか、公開くじ引きをしました。
 ご家庭で話し合い、子どもたちだけでなく、大人も読書に親しんでみてはいかがでしょうか。

2019年10月11日(金)
ライオンズクラブ読み聞かせ

 三条中央ライオンズクラブの皆様が読み聞かせと本の寄贈に来てくださいました。
 「1・2年生のみんなが静かに聞いてくれてよかったです。」という感想をいただきました。
 読書の秋です。家族みんなで読書に取り組んでみてはいかがでしょう。

2019年10月7日(月)
いも堀り交流会

 三条学園の特別支援学級児童・生徒が上林小に集まり、いも堀り交流会を行いました。
 春にみんなで植えたさつまいもの苗から、大きないもがたくさんできていました。
 上林小の子どもたちは、はじめの会や終わりの会で司会やあいさつなどの役割をしっかりと果たしていました。
 とれたおいもは、みんなでスイートポテトをつくって食べる予定です。

2019年10月6日(日)
PTA清掃活動

 ふるさと文化祭前ということで、PTA清掃活動が行われました。
 町内ごとに場所を分担して親子いっしょに清掃活動をしました。
 ほうきやぞうきんの使い方を教えながらお子さんといっしょにがんばっている保護者の皆様の姿がたくさん見られました。
 おかげで校舎内がとてもきれいになりました。
 ありがとうございました。

2019年10月4日(金)
三条市小学校音楽祭

 4・5年生が三条市小学校音楽祭に行ってきました。
 合奏 クラッピングファンタジー第4番 ギャラクシー〜銀河をこえて〜
 合唱 エール!!
 だいぶ緊張ぎみでしたが、精一杯がんばりました。
 他の学校の合唱や合奏もよく聴いていました。

2019年10月2日(水)
稲刈りをしました

 少し遅くなりましたが、学校田の稲刈りをしました。
 1年生から6年生まで、全校児童が体験しました。
 田んぼの先生方に教わりながらですが、高学年になると手慣れたもので、手際よく稲を刈り、きれいに並べることができました。
 もちつき大会が楽しみです。

2019年10月1日(火)
全校朝会

 今日の全校朝会では、まず陸上大会の表彰を行いました。その後、6年生が1〜5年生にお礼の言葉を述べました。
 次に、4日(金)の市内音楽祭に参加する4・5年生がリハーサルを兼ねて合奏?・合唱を披露しました。
 本番でもぜひがんばってほしいです。

2019年9月30日(月)
三条学園 あいさつ運動

 今日と来週(10/7〜11)、三条学園のあいさつ運動を行います。
 第三中学校の生徒(上林小の卒業生)が、朝小学校に来て、あいさつを盛り上げてくれます。
 最近、あいさつがパワーダウンぎみだったので、ちょうどよい機会になると思います。

2019年9月25日(水)
弥彦山登山全員歩ききりました

 弥彦山登山に行ってきました。
 低学年の子には少しきついコースですが、杉の子班ごとに励まし合いながら歩いたおかげで、全員が自分の足で登山・下山することができました。
 またひとつ成長した上林っ子たちでした。

2019年9月24日(火)
高学年持久走記録会

 延期していた高学年の持久走記録会を実施しました。
 さわやかな風の中を一生懸命走り、全員が最後まで走りきることができました。
 これで、全校のめあて「全員完走」が達成されました。
 たくさんの保護者の皆さんが応援に来てくださいました。
 ありがとうございました。

2019年9月18日(水)
三条市親善陸上大会

 6年生が市親善陸上大会に行ってきました。
 夏休みから練習をしてきた成果を発揮しようとみんながんばりました。
 仲間が競技中には、テントに残っているみんなで精一杯応援をしました。
 女子走り高跳びでは4位、女子400mリレーでは6位に入賞しました。
 応援に来てくださった方々、ありがとうございました。

2019年9月17日(火)
1〜4年生持久走記録会

 先週雨天のため延期した持久走記録会(1〜4年生)を行いました。
 たくさんのお家の人の声援を受けながら、全員が無事ゴールすることができました。
 5・6年生は明日実施予定の市親善陸上大会が終わってから実施します。
 明日の陸上大会、そして持久走記録会でのご声援をよろしくお願いします。

2019年9月12日(木)
陸上大会激励会

 来週18日(水)に実施予定の親善陸上大会の激励会を行いました。
 出場する6年生を激励しようと5年生が中心となって企画し、全校で応援しました。
 6年生には練習の成果を発揮して、精一杯がんばってほしいです。

2019年9月10日(火)
だいこんの種まきをしたよ

 畑の先生の山本さんに教えていただきながら、2年生がだいこんの種まきをしました。
 水やりはどうしたらいいか、なぜ山(畝)を作るのかなど、進んで質問をしていました。
 収穫しておいしいだいこんを食べるのが楽しみです。

2019年9月5日(木)
持久走がんばっています

 来週に予定されている持久走記録会に向けて、「ランタイム」や体育の時間にがんばって走っています。
 全員が、自分に合ったペースをつかみ、最後まで走り通してほしいと願っています。
 

2019年9月2日(月)
夏休み中の力作が飾ってあります

 子どもたちが夏休み中にがんばった作品が各教室や廊下に飾ってあります。
 コンクールに出してしまった絵画などは、コピーが飾ってあります。
 ぜひ鑑賞に来てください。

2019年8月28日(水)
2学期がスタート

 学校に子どもたちの元気な声が戻ってきました。
 110名全員出席で2学期をスタートすることができました。
 始業式では、校長が2学期にがんばってほしい「かきくけっこ〜」の話をしたあと、1・3・5年の代表児童が夏休みの思い出や2学期がんばることなどを発表しました。
 2学期も学校へのご支援・ご協力をお願いします。

2019年7月25日(木)
夏休み初日

 夏休みに入りました。
 子どもたちの様子はいかがでしょうか。
 6年生は午前中登校し、陸上練習で汗を流しました。
 長い休みになりますが、子どもたちが元気に過ごせるよう、ご支援ください。

2019年7月24日(水)
1学期終業式 明日から夏休みです

 終業式を行いました。
 内容は、校歌斉唱、1・3・5年生代表児童の発表、校長講話です。
 代表児童はどの子も堂々と話をすることができました。
 
 今日で1学期が終了し、明日から34日間の夏休みが始まります。
どうか地域全体で子どもたちを温かく見守ってくださるようお願いします。

2019年7月18日(木)
着衣泳

 夏休みを前に、着衣泳を学年部ごとにやっています。
 水着ではなく服を着た状態では動きにくいということを体感したり、衣服やペットボトルなどを使いとりあえず浮いて救助を待つ練習をしたりしました。
 夏休み中、この着衣泳が役に立つようなことがないことを祈ります。海や川での事故がないよう、ご協力お願いします。

2019年7月10日(水)
委員会活動がんばっています

 9日昼休みは図書委員会が○×クイズ、10日の児童朝会では保健委員会が歯みがきについての劇を発表しました。
 どの委員会もそれぞれのめあてに向かってがんばっています。

2019年7月9日(火)
歯みがき指導

 歯科医さん、歯科衛生士さんから、歯肉炎のお話や歯みがき指導をしていただきました。
 1・3・5年生が対象でした。どの学年も、話をよく聞き、真剣に取り組んでいました。

2019年7月8日(月)
七夕集会

 1日遅れの七夕集会をしました。
 運営委員会が企画し、劇や全校レク(星くず運びリレー)で楽しんだあとは、杉の子班ごとに願いごとを発表したり短冊を笹につけたりしました。
 「○○になれますように」「100点とれますように」「○○に行けますように」「家族が幸せにすごせますように」など、いろいろな願いごとがありました。
 みんなの願いがかなうといいですね。

2019年7月4日(木)
道徳学習参観・学年懇談・引き渡し訓練

 全学級道徳の授業を公開する学習参観を行いました。
 今回はできるだけ保護者の皆さんにもなんらかの形で学習に参加してもらうようにしました。
 
 学年懇談後、災害時に備えて、引き渡し訓練を行いました。
 いざというときにも、今回のようにスムーズに引き渡せるよう、ご協力をお願いいたします。
 

2019年7月2日(火)
体力テスト実施中

 体力テストを実施中です。今日は下学年、明日は上学年の測定を行います。
 下学年のときは、上の学年がやり方を教えたり測定補助をしたりします。
 写真は1年生と5年生のようすです。

2019年6月26日(水)
子どもがつくるお弁当の日

 子どもがつくるお弁当の日。
 5・6年生は給食がなく、自分が作ったお弁当をもってくる日です。
 「全部自分でつくったよ。」という子がたくさんいました。
 5年生も6年生も、楽しく会話しながら、笑顔でお弁当を食べていました。

2019年6月26日(水)
水泳授業が始まりました

 子どもたちが待ち望んでいたプールでの授業が始まりました。
 最初の使用者は5・6年生でした。
 暑い日のプールは、とても気持ちよさそうでした。

2019年6月20日(木)
楽しい修学旅行から帰ってきました

 6年生が2日間の楽しい修学旅行から帰ってきました。
 具合が悪くなった人もなく、全員が元気に楽しく過ごしました。
 日新館の方やバスガイドさんからも、礼儀正しさとノリのよさをほめていただきました。
 

2019年6月14日(金)
ライオンズクラブ読み聞かせ

 ライオンズクラブの皆さんが、本年度2度目の読み聞かせにきてくださいました。
 今回は「みず」のお話でした。
 前回と同じく、読んだ本を寄贈してくださいました。

2019年6月13日(木)
自然教室を終えて

 5年生全員が元気に自然教室から帰ってきました。
 2日間天候に恵まれ、予定どおりの活動を行うことができました。
 学校に戻ったときには、ややお疲れモードでしたが、充実した時間を過ごし、よい思い出ができたようです。

2019年6月11日(火)
町たんけんパート2

 3年生が2度めの町たんけんに出かけました。
 今回は石上方面の様子を探りにいきました。
 また、山本さんのお宅に寄り、カブトムシの幼虫を分けていただきました。
 工場を見つけ、とつぜんお話をお聞きした所もありました。
 ご協力いただいた方々、ありがとうございました。

2019年6月7日(金)
クラブ活動楽しんでいます

 上林小には、家庭科・手芸、コンピュータ、ダンス、理科、スポーツ、室内遊びの6つのクラブがあります。
 4年生以上の子どもたちが、自分が選んだクラブ活動で楽しんでいます
 写真の家庭科・手芸クラブは、今回クレープ作りに挑戦していました。

2019年6月5日(水)
令和最初の学習参観

 本年度2度目の学習参観を行いました。
 どの学年も1回目とは違う教科を公開しました。
 5・6年生はその後学年懇談会を行い、主に自然教室や修学旅行についてお話しました。
 1年生は、PTA学年行事を行い、楽しみました。
 保護者の皆様、ありがとうございました。

2019年6月5日(水)
演劇鑑賞会 銀河鉄道の夜

 学校とひまわりコミュニティ21が共催で演劇鑑賞会を行いました。
 地域の方の参加もありました。
 民話芸術座の方々から「銀河鉄道の夜」の演劇を見せてもらいました。5年生の代表児童も劇に参加したり朗読劇に挑戦したりしました。

2019年5月29日(水)
プール清掃をしました

 4〜6年生でプール清掃をしました。
 自分たちで使うプールを一生懸命磨いていました。
 水泳授業は6月中旬以降になります。
 今から楽しみにしている子どもたちです。

2019年5月25日(土)
令和最初の運動会へのご協力ありがとうございました

 令和最初の大運動会が無事終了しました。
 暑さのため、熱中症を心配しましたが、応援席にテントをはったり休憩時間を設けたりして対応しました。
 子どもたちは元気いっぱい、がんばりました。結果は白組のダブル優勝でしたが、赤組の子たちもやり切った満足感を感じていたようです。

2019年5月22日(水)
運動会予行練習

 今週土曜日にせまった大運動会の予行練習を行いました。
 開閉会式や応援合戦、凧ばやしの練習をしました。
 運動会当日は、がんばる子どもたちに大きな声援をお願いします。また、凧ばやしなど、地域の皆様にも参加いただける種目もあります。ぜひ、子どもたちと一緒に汗を流してください。

2019年5月17日(金)
本の読み聞かせ

 ライオンズクラブの皆さんが本の読み聞かせに来てくださいました。
 1・2年生に絵本を読み、その本はプレゼントしてくださいました。
 次は6月の予定です。

2019年5月16日(木)
運動会全校練習

 運動会に向けて1回目の全校練習をしました。
 暑い中でしたが、がんばりました。
 杉の子班対抗競技も実際にやってみました。
 上級生が下級生をリードする、ほほえましい光景が見られました。

2019年5月14日(火)
栄養教諭さんの授業

 調理場の栄養教諭・栄養主査さんから、食事のマナーなどについての授業をしていただきました。
 今回は1年生と6年生が対象でした。
 正しいはしの持ち方でマナーよく食べてほしいです。

2019年5月8日(水)
学校田の田植えをしました

 5人の地域の方々から教えていただきながら、学校田の田植えをしました。
 高学年になると、さすがに手際がよかったです。
 1年生は、はじめての経験の子がほとんどでした。
 ご協力いただいた皆様、たいへんありがとうございました。

2019年4月23日(火)
3年生社会科たんけん

 「土手の向こう側はどうなっているのか」を探るため、同窓会長の伊部さんの畑を見学したりお話を聞いたりしました。
 畑の広さに驚き、伊部さんのお話から熱い思いを感じていました。
 3年生の校区たんけんはまだまだ続きます。

2019年4月19日(金)
本年度最初の学習参観

 学習参観・PTA総会・学年懇談会そして夕方はPTA主催の職員歓送迎会と、全部参加された方にはとてもハードな1日となりました。
 1年生にとっては、はじめての学習参観。先生の話をしっかり聞き、はっきりと自己紹介をすることができました。
 PTA総会や学年懇談会で、PTAの今後の活動も決まりました。総会も懇談会も出席率が高く、保護者の皆様の意識の高さを感じました。
 1年間、PTA活動もよろしくお願いします。

2019年4月17日(水)
体育日和

 今日も快晴。グラウンドでは毎時間いろいろな学年が短距離走のタイム測定をしています。
 このタイムを参考にして運動会の赤白を決めます。
 昨年度はグラウンド改修工事のため、運動会は秋に行いましたが、令和最初の運動会は、5月に行います。
 その準備がもう始まっています。みなさん、運動会をお楽しみに!

2019年4月16日(火)
桜満開 笑顔満開 元気満点

 よく晴れた昼休み。上林っ子たちは元気いっぱい。最高の天気と景色の中、サッカーやおにごっこなどで汗を流している子がたくさん。
 笑顔も満開です。

2019年4月16日(火)
一年生を迎える会&杉の子班開き

 一年生を迎える会を行いました。2年生のダンスや全校でのじゃんけん列車、1年生のお礼の歌などがありました。
 1年生、とにかく元気よく学校に通ってほしいです。
 一迎会のあと、杉の子班開きをしました。1〜6年生がまじった縦割り班でこれからいろいろな活動をしていきます。
 

2019年4月12日(金)
交通安全教室を行いました

 3年生以上を対象に交通安全教室を行いました。
 三条警察の方、市環境課交通政策室の方、安全協会の方から、自転車の安全な乗り方について教えていただきました。
 学区には車の通りが激しい所もあります。
 子どもたちが事故なく安全に過ごせるよう、地域みんなで見守ってください。

2019年4月9日(火)
14名のピカピカの1年生

 入学式が行われ、14名の新1年生を迎えました。
 これで、本年度、上林小学校全校児童110名がそろいました。
 一人一人の笑顔が輝く学校を目指して、職員一同がんばります。



バナースペース

【三条学園】
三条市立上林小学校

〒955-0085
新潟県三条市栗林1188番地

TEL:0256-32-1786
FAX:0256-33-6951