しただ郷まるごとコース
Start!

10:00 燕三条駅
車・タクシーで移動(30分)

10:30 道の駅 漢学の里しただ
(三条市庭月451-1)
しただ郷の魅力が詰まった道の駅。「農家レストラン庭月庵 悟空」、「農産物直売所 彩遊記」、「諸橋轍次記念館」など、文化の里として親しまれている。
(約80分滞在)

レンタサイクルで移動(約10分)
レンタサイクルは道の駅漢学の里しただ又は八木ヶ鼻温泉 いい湯らていで貸出している。(有料)

12:00 八木ヶ鼻温泉 いい湯らてい
(三条市南五百川16-1)
八木ヶ鼻を望む露天風呂が魅力。館内にあるレストラン「はくちょう」で優雅にランチタイム。
(約90分滞在)
レンタサイクルで移動(約30分)

14:00 大谷ダム
(三条市大谷地先)
石を積み上げたロックフィル式のダム。周辺をのんびり散歩するのがおすすめ。
大谷ダム管理棟で大谷ダムカードをゲットできる。
ダムカードは国や都道府県などの機関が発行。カードの様式は全国で統一されていて、現地でしか手に入らないレアもの。ダムに関する基本的な情報からちょっとマニアックな情報までを紹介。
(約40分滞在)
※近くに笠堀ダムもあり、笠堀ダムカードは笠堀ダム管理所で入手できます。
レンタサイクルで移動(約40分)
15:20 道の駅 漢学の里しただ
(三条市庭月451-1)
レンタサイクルを返却
車・タクシーで移動(約10分)

15:30 八木神社
(三条市北五百川37)
八木ヶ鼻の麓にある神社。かつては八木ヶ鼻頂上に祭られ、八木・守門大明神と称された。本殿は1658年、拝殿は1768年に再建。豊作や安全守護に御利益があるといわれている。
(約20分滞在)
車・タクシーで移動(約10分)

16:00 村長の家
(三条市荒沢636)
しただ郷で田舎暮らしを体験できる古民家。豊かな自然の中で、ゆっくりと流れるひとときを過ごそう。裏庭に広がる竹林や里山風景も見どころの一つ。(要予約)
Goal!
- この記事に関するお問合せ
更新日:2024年01月25日