景勝"八木ヶ鼻"
八木ヶ鼻と五十嵐川

雪化粧
下田郷のシンボル「景勝 八木ヶ鼻」
高さ200メートル以上の石英粗面岩の壁が五十嵐川の上流にそそり立ち、荒々しい岩肌が魅力的。
春夏秋冬で変わる表情も、訪れる人の目を楽しませてくれます。
ハヤブサ繁殖地
八木ヶ鼻は古来よりハヤブサの生息地として知られています。
昭和40年には「ハヤブサ繁殖地」として新潟県の天然記念物に指定されましたが、その後の環境の変化などから一時姿を見せなくなっていました。
しかし20年あまり過ぎた平成元年に再びその姿を現し、以降は八木ヶ鼻の岸壁に生息しています。
アクセス
車で
北陸自動車道三条燕ICから50分
関連情報
- この記事に関するお問合せ
更新日:2022年06月21日