ランニング走路開放(嵐南小学校・第一中学校)
利用について
1.体調が悪い方(発熱、風邪症状、のどの痛み等)の利用は控えてください。
2.利用前後など、こまめに手洗いしてください。
3.利用時は窓を開け、換気をしてください。
4.利用時は管理室前に用意しているリストバンドを着用してください(リストバンドが全て使用されているときは、ランニング走路の利用ができません)
5.ランニング・ウォーキング時は人と人との距離をできる限り2m程度確保し、前の人を追い越すときは素早く行ってください。
6.利用時間は1回1時間程度としてください。
7.運動ができる服装で来校し、更衣室の利用は自粛してください。
8.ランニング・ウォーキング時の会話は自粛してください。
ランニング走路開放(嵐南小学校・第一中学校体育館ギャラリー)について
開放施設・時間
開放施設
第一中学校区小中一体校(嵐南小学校・第一中学校)体育館ギャラリー
3階、1周約200m
所在地 : 〒955-0852 三条市南四日町1-1-1
開放時間
- 月〜金曜日 午後7時〜10時
- 土・日曜日 午後6時〜10時
- 祝日であっても上記のとおりです。
- 学校生徒が部活動等をしているため、上記時間外の利用はできません。
- 利用登録後、交付された使用者カードを持参した方のみ利用が可能となります。
利用中止日
- 年末年始(12月28日~1月3日)
- 盆休み(8月13日~15日)
利用登録
利用できる人
三条市に在住、在勤、在学の方は御利用いただけます。
利用登録
利用にあたっては、申請が必要です。
申請方法
■窓口での申請方法
次の書類等をご提出ください。使用者カードを交付します。
- ランニング走路使用者登録申請書 (健康づくり課スポーツ振興室、市民窓口課)
- 本人確認(運転免許証、保険証、住基カード、旅券など)
受付窓口 … 健康づくり課スポーツ振興室、市民窓口課
※ただし、市民窓口課で申請いただいた場合は、後日使用者カードを郵送します。
受付時間【健康づくり課スポーツ振興室】
月〜金曜日の午前8時30分〜午後5時15分 土日祝日を除く
※上記時間以外で申請を希望される場合は事前に御連絡ください。(健康づくり課スポーツ振興室 電話:34-5447)
受付時間【市民窓口課】
火曜日…午後5時30分〜午後7時(祝日と年末年始はお休みいたします。)
日曜日…午前8時30分〜午後0時30分(年末年始はお休みいたします。)
※ 年末年始の期間 12月29日~1月3日
■電子メールでの申請方法(24時間受付)
ランニング走路使用者登録申請書を記入の上、こちらへ送信してください。
提出用申請書
ランニング走路使用者登録申請書 (PDFファイル: 51.8KB)
ランニング走路使用者登録申請書 (Wordファイル: 30.5KB)
利用方法
1.使用前
- 小中一体校管理室で「ランニング走路使用者カード」を提示
- 「ランニング走路使用簿」に必要事項を記入
2.使用中
走行方向は毎月変わります。
奇数月(1月、3月、5月、7月、9月、11月) 右回り
偶数月(2月、4月、6月、8月、10月、12月) 左回り

3.使用後
- ランニング走路の窓の施錠、消灯を行う
- 小中一体校管理室で「ランニング走路使用簿」に必要事項を記入
(注意)午後10時までに完全退校する
- この記事に関するお問合せ
-
福祉保健部 健康づくり課 スポーツ振興室
〒955-8686 新潟県三条市旭町2-3-1
電話 : 0256-34-5447 (直通) ファクス : 0256-34-5572
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2023年07月31日