NET119緊急通報システムについて
・スマートフォンなどから、いつでも全国どこからでも音声によらない119番通報ができます。
聴覚や言語機能障がいなどによって、音声による119番通報が困難な方が、スマートフォンなどの通信端末から簡単な画面操作によって119番通報ができるシステムです。随時、登録申請を受け付けています。
NET119ご利用案内パンフレット (PDFファイル: 2.8MB)
・運用開始日時
2022年7月1日(金曜日)
・利用対象者
聴覚機能、音声機能、言語機能、そしゃく機能障がいまたはこれらに準ずる障がいにより、音声による119番通報が困難な方で、三条市内に在住または通勤もしくは通学されている方。
NET119ご利用ガイド(スマートフォン) (PDFファイル: 2.8MB)
NET119ご利用ガイド(携帯電話) (PDFファイル: 2.8MB)
・利用者登録申請等について
NET119緊急通報システムの利用は、事前の利用者登録が必要です。 登録規約、登録希望者の皆様へをお読みいただき、利用登録・変更・廃止申請書兼同意書に必要事項を記入し、消防本部にお持ちいただくか、電子メールにより申請をお願いします。
その他、登録申請した事項に変更が生じた際や利用する通信端末を変更した際、またはNET119緊急通報システムの利用を停止した際も、利用登録・変更・廃止届出書兼同意書に必要事項を記入し消防本部にお持ちいただくか、電子メールによる申請をお願いします。
NET119緊急通報システム利用登録・変更・廃止申請書兼同意書 (Wordファイル: 30.9KB)
- この記事に関するお問合せ
-
消防本部 総務課 通信係
〒955-0082 新潟県三条市西裏館3-3-10
電話 : 0256-34-1111 ファクス : 0256-33-3555
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年05月28日