防犯イベント及びキャンペーン
令和5年度
キャンペーン
防犯機能付き電話機プレゼントキャンペーン開催のお知らせ
三条市防犯協会では、増加する特殊詐欺被害防止対策の一環として、防犯機能付き電話機のプレゼントキャンペーンを実施します!!
応募の対象は、
○ 三条市内に居住する65歳以上の方
○ 三条市内で65歳以上の方と同居している家族の方
のいずれかです。
応募いただいた1世帯1名を対象に抽選で合計5名の方にプレゼントします。
応募の方法は、官製はがきにて必要事項を記載の上、12月28日までに三条市防犯協会事務局(三条警察署)宛にご応募ください。詳細は下記のとおりです。
「防犯機能付き電話機」の有効性について
・三条市内のオレオレ詐欺と還付金詐欺の被害は、すべて自宅の固定電話への着信から始まり、被害に遭っています。
・三条市内のオレオレ詐欺と還付金詐欺の被害者は、9割以上が高齢者で、そのほと
んどが固定電話を使用していました。防犯機能付き電話機は、警告音声や録音機能を
有しているため、詐欺の疑いのある電話の防止に役立ち、安心できます。
【連絡先】
三条市防犯協会事務局(三条警察署)
電話:0256-33-0110
イベント
【令和5年 全国地域安全運動防犯イベント~三条地域安全のつどい~】
日時:10月11日(水曜日)13時30分から
主催:三条警察署、三条市防犯協会、三条市
詳細はこちらを御覧ください。→ イベントチラシ(PNG:238.6KB)
会場は駐車場が限られております。
ぜひ、公共交通機関を利用ください。
○デマンド交通ひめさゆり のるーとさんじょう
アプリで即時予約ができるミニバン等を利用した乗合いサービスです。燕三条駅や東三条駅、中央公民館に停留所があります。
【ご利用例】
東三条駅(JR信越線、弥彦線)からの場合
北口出て正面(タクシー寄せ付近)にあるデマンド交通ひめさゆり停留所No.1「東三条駅」からご乗車ください。イベント会場前の停留所No.29「中央公民館」まで約10分から15分になります。
燕三条駅(JR上越新幹線、弥彦線)からの場合
三条口から出て左側(タクシー寄せ付近)にあるデマンド交通ひめさゆり停留所No.4「燕三条駅」からご乗車ください。イベント会場前の停留所No.29「中央公民館」まで約15分から20分になります。
詳細はこちらを御覧ください。
https://www.city.sanjo.niigata.jp/soshiki/shimimbu/kankyoka/seikatsuanzen/kokyokotsu/2454.html
○ 循環バスぐるっとさん
三条市内を運行するバス路線です。「燕三条ライン」は燕三条駅や東三条駅から中央公民館付近に停車します。
【ご利用例】
東三条駅(JR信越線、弥彦線)からの場合
北口を出て左側(越後交通株式会社東三条駅前バス待合所前)に循環バスぐるっとさん燕三条ライン停留所があります。
12:20「東三条駅」発に乗車し、12:29「本町5丁目」で降りて、会場まで徒歩5分程になります。
燕三条駅(JR上越新幹線、弥彦線)からの場合
三条口から出て右側に循環バスぐるっとさん燕三条ライン停留所があります。
12:54「燕三条駅」発→13:03「中央公民館」下車し、会場前に到着します。
詳細はこちらを御覧ください。
https://www.city.sanjo.niigata.jp/soshiki/shimimbu/kankyoka/seikatsuanzen/kokyokotsu/2392.html
- この記事に関するお問合せ
更新日:2023年11月28日