市民税・県民税、所得税の申告について
申告期限の延長について
新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、市役所会場での市民税・県民税、所得税の申告期限を次のとおり延長します。
*三条税務署が開設する確定申告会場については、後日、国税庁のホームページでお知らせします。
1 延長後申告期限
4月15日(木曜日)まで(土・日曜日、祝日を除く)
2 申告会場
・2月15日(月曜日)から3月15日(月曜日)まで
下記「市民税・県民税、所得税の申告について」のとおり
・3月16日(火曜日)から4月15日(木曜日)まで
三条庁舎 税務課窓口(事前予約が必要です。)
3 申告予約専用ダイヤル
0256-34-5606
*希望日の2日前(土・日曜日、祝日を除く)までに予約ください。
4 申告期限延長期間に申告書を提出する際の注意点
3月16日(火曜日)以降に提出された申告書については、申告内容が個人市民税・県民税の当初課税に反映されない場合があります。その場合は第2期以降での課税又は税額変更を行い、対象の方に納税通知書等によりお知らせいたします。口座振替による全期前納を希望されている方については、第2期以降の各期の口座振替となりますので御了承ください。
また、個人市民税・県民税の課税情報から算定される各種保険料や各種手当等への反映も遅れる場合があります。
御理解と御協力をお願いいたします。
市民税・県民税、所得税の申告について
三条市役所3会場での申告は、申告される方の待ち時間を短縮するため、予約制となります。
希望日の2日前までに希望する申告会場に電話で予約をしてください。





*上記は広報さんじょう2月合併号にも掲載しています。
各種様式
市民税・県民税申告書の書き方 (PDFファイル: 1.4MB)
市民税・県民税申告書添付書類台紙 (PDFファイル: 239.8KB)
国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」をご利用ください
所得税および復興特別所得税の確定申告書は、国税庁ホームページの「確定申告書等作成コーナー」で作成することができます。
画面の案内に従って入力すれば、税額などが自動的に計算され、所得税の申告書や、医療費控除・住宅ローン控除の還付申告書などが作成できます。
印刷して郵送するか、e-taxで送信してください。
問合せ・・・三条税務署 電話 0256(32)6211 (自動音声案内)

- この記事に関するお問合せ
更新日:2021年02月22日