公共の学習室マップについて(令和7年6月9日回答)
御意見
公共の学習室マップが欲しいです。
出来たら、ものづくり学校の教室を学生の学習室として開放して欲しいです。空調の問題があるなら不要な季節限定でも構いませんが、人がいなくてもプレイルームが異常なまでに冷えていたりと無駄が多いと思います。それなら教室開放にその設備費を使ってほしいです。
回答
(公共の学習室マップについて)
子育て支援サイトに掲載している「子どもの遊び場」と同様に、「(仮)学びの場」のページを作成することとし、適宜、SNS等でも周知していきます。
(青少年育成センターのプレイルームについて)
中学生までの児童生徒とその保護者が、いつでも遊ぶことができる場所として開放しています。
利用者が快適に過ごせるよう、エアコンの温度を夏期は26℃、冬期は22℃に設定し、職員も定期的に巡回して室温を確認していますが、今後も引き続き適切に管理していきます。
(ものづくり学校の学習室開放について)
ものづくり学校には、現時点で、空いている貸し事務所もあるため、入居者がいない間は、当該スペースを学習室として開放することを検討したいと思います。
お問合せは
子育て支援課 子育て支援係 電話0256-45-1113
商工課 商工係 電話0256-34-5611
更新日:2025年06月10日