ほまれあ展示の貴重本について(令和7年6月20日回答)
御意見
ほまれあの企画展「三条のあゆみ」で気になったのが、貴重資料2点(赤ラベル)の自由閲覧である。
旧下田村と他のパンフレットだが、
(1)展示内容確認者(指定管理者と生涯学習課)
(2)展示物選択者(指定管理者と生涯学習課)
(3)防犯ラベル(マグネット)の有無
(4)副本の数的情報
について回答してほしい。
回答
6月1日までほまれあで実施しておりました、合併20周年記念事業の企画展「三条のあゆみ」に係る展示内容の確認及び展示物の選定は生涯学習課において行いました。
会期中、展示資料には防犯ラベルは設置しておりませんでしたが、カウンター職員による目視確認と防犯カメラによる監視体制を敷き、盗難防止に努めました。
また、展示した赤ラベル(持ち出し禁止)の冊子等につきましては、貸出し用に「創」は4冊、「観光の下田郷」は2冊を所蔵しております。
お問合せは
生涯学習課 生涯学習推進係 電話0256-47-0048
更新日:2025年06月30日