赤ちゃんのお世話体験会の実施について(令和7年8月19日回答)

御意見

現在妊娠9か月です。三条市の子育て講座のチラシを見て赤ちゃんのお世話体験会に行ってみたいと思いました。
7月にもありましたが、予定が合わなかったので、8月に行こうと思いましたが、やっていないようです。
産院で知り合った人が「参加してすごくよかった」と言っていたし、私自身赤ちゃんのお世話をしたこともないので、行きたかったです。

毎月やってもらうことはできませんか?
里帰りをする予定もないので、不安でいっぱいです。
産院ではやっていないので、三条市でぜひ毎月やってください。8月にもなんとかやってほしいです!!今からでも間に合うならぜひ開催してください。
平日の夜でもいいので検討してほしいです。

回答

赤ちゃんのお世話体験会は、すまいるランドの子育て講座の一つとして、指定管理者が年間計画を立て、今年度から奇数月に年6回の開催を予定しています。

指定管理者に対しこの度の要望を伝えたところ、8月の開催は準備が整わないことから困難であるものの、9月以降は毎月開催する方向で調整するとのことです。

 出産や子育てに関する不安や悩みについては、子ども家庭サポートセンターで個別対応を行っているほか、LINE子どもなんでも相談など、気軽に相談しやすい体制を整えています。
このほかにも、産前からの子育てに対する不安を解消するため、民間団体による子育て教室が開催されています。
産科医療機関の受診や乳幼児健診などの様々な機会に改めて周知を図っていきます。

 


お問合せは
子育て支援課 子育て支援係 電話0256-45-1113

更新日:2025年08月19日