夏季のスクールバス運行について(令和7年8月5日回答)

御意見

小学生の子どもが児童クラブに行かず、帰宅する際、1番暑い午後2時頃、30から45分かけて歩いています。
夏の間だけでもスクールバスをお願いしたいです。
毎日無事に帰ったかと心配しています。まだ自分たちの体の異変に気づきにくい歳です。
ぜひご検討ください。

回答

スクールバスは、運行規則に基づいて運行しており、令和7年度から、小学校における利用対象範囲を3キロメートル以上から2.5キロメートル以上に見直しました。
原則、規定している利用対象範囲外の児童を乗せることはできませんが、既に運行している路線において乗車定員に空きがあり、かつ登下校時の安全面で特に配慮が必要と認められる場合には、利用を認めています。
暑さ対策として、アイシング用タオルの常備や登下校時の日傘を使用すること、また、状況により暑さ指数が下がるまで学校に留め置くなど、子どもたちの安全確保に引き続き努めます。

 


お問合せは
教育総務課 学事係 電話0256-45-1118

更新日:2025年08月05日