中学校と高校の卒業式の日について(令和7年7月14日回答)

御意見

私は中2の娘と高2の娘の母です。私はシングルです。朝が遅くまで仕事をしていてゆっくりと子どもたちと関わる時間がありません。休みの日もお金がないのでどこにも連れて行ってあげることができずに辛い思いをさせています。GWもどこも行けず不満をぶつけられました。でも、何も言うことができませんでした。
普段から寂しい思いをさせているので私は学校行事、参観日にはなるべく出たいと思い出席をしています。しかし、毎年の学校の年間行事予定をみると中学と高校の卒業式が同日です。
うちの娘は3学年離れているので卒業式が同じ年です。娘達の卒業する姿をみたいです!どうか、中学と高校の卒業式の日をずらしてもらいたいです。先ほども言いましたが、私はシングルなので、どちらかの卒業式には欠席しなければなりません。
学生生活最後の晴れ舞台、2人ともみたいです。
どこに相談すればいいのかわからずここにメールしました。ぜひ、変更をお願いいたします。

回答

卒業式の日程について、中学校では、現在、公立高校入試に集中して臨めるよう、公立高校入試の2日前に卒業式を行っています。
一方で、県立高校について、県教育庁や市内の高校に確認したところ、新潟県立学校管理運営に関する規則で定められてはおらず、各高校で決定しているとのことでした。市内の高校では、高校入試の日を考慮して設定している学校が多いようです。

令和7年度の中学校の卒業式の日程は、既に学校が保護者や地域の皆様にお示ししていることから変更する予定はありませんが、令和8年度以降につきましては、今回いただいた御意見も参考に、改めて、公立高校入試の日との兼ね合いを十分に考慮し検討してまいります。
引き続き、生徒が公立高校入試に万全の体制で臨めることを考慮しながら、今回いただいた意見も参考にさせていただきます。

 


お問合せは
学校教育課 電話0256-45-1112

更新日:2025年07月14日