ごみ削減に向けたリユース推進について(令和7年10月7日回答)
御意見
テレビ番組で、ジモティーショップのおかげでごみの量が激減したというのを見ました。各家庭にもごみに出すにはもったいないがリサイクルショップに出すのも面倒。タダでいいからもらってほしいというものがたくさんあると思います。洋服・食器類・家具・小物・おもちゃなど・・・
三条市か公民館でもいいので、無料で引き取ってくれて、必要な人は無料でもらっていける施設・コーナーなどがあるといいと思います。次の人に使ってもらえたら とてもいいと思います。
回答
不用品を引き取る際にリユースできる状態かを判断するための人員や、引き取った物品を置くスペースの確保が難しく、また、引き取り手が現れない場合は廃棄処分となり、その処分費用の発生が想定されることから、市としてそのような場を設けることは考えていません。
なお、現在、かんきょう庵では、清掃センターに搬入された粗大ごみのうち、使用可能な家具等を希望者に抽選で頒布し、引き取り時に環境美化・環境啓発の協力金として支払いしてもらう「リサイクル品展示・抽選会」事業を不定期で実施しています。
お問合せは
環境課 ごみ減量係 電話0256-45-4868







更新日:2025年10月07日