道路標識案内看板について(令和7年10月7日回答)
御意見
国道8号線直江三の交差点付近ですが、長岡方面から新潟方面に向かうと、交差点の手前左側に、三条福祉センターや市民プール野球場などを案内する看板が歩道の外側に設置されています。
しかし、車で通過すると、道路の並木の高さと看板の高さが重なり、看板が目立たず、見失う感じの高さになっています。
そこは2車線の幅があり、交差点では右折専用車線もあり、車の混み具合ではとても見つけにくいように思います。
改善された方が市外からの運転者さんに親切なのではないかと思います。
回答
御指摘のとおり、国道8号の道路標識案内看板は、設置から約30年が経過し、街路樹の成長によりドライバーから見えづらい状況となっております。
また、看板を設置した当時と比べて土地の利用状況が変化したため、見やすい位置への移設や、国土交通省に対して街路樹の剪定を依頼するなどの検討を行い、看板の目的が果たせるよう改善いたします。
お問合せは
建設課 計画整備係 電話0256-34-5714







更新日:2025年10月07日