介護保険料について(令和7年7月25日回答)

御意見

介護保険について…
各個人によって、料金が異なります?
生活のため、無理して働いてる方も居られます。
一律同額にできないのでしょうか?
働いてる方から多く徴収する…使える料金は皆さん同じ?

回答

介護保険制度につきましては、介護が必要になった方を社会保険の仕組みにより国民皆で支えることを目的としています。
このことから、介護保険法施行令に基づき、被保険者又は世帯員の所得や課税状況等に応じて、所得等が高い被保険者からは多く、反対に低い被保険者からは少なく介護保険料を徴収する「応能負担(能力に応じた負担)」の形式が取り入れられています。
また、介護保険サービスを利用するときの負担割合や限度額等についても、介護保険法等の規定に基づき応能負担とされています。
誰もが必要な介護保険サービスを受けることができるように、負担に差が設けられていることを理解いただきますようお願いします。

 


お問合せは
高齢介護課 介護保険係 電話0256-34-5476

更新日:2025年07月25日