ミズベリング三条のスケートボードパークについて(令和7年8月19日回答)
御意見
ミズベリング三条のスケートパークについてお願いがあります。
現在の構造が上級者向けでとても狭く、初心者や女性、中高年の利用者が入りにくい雰囲気です。
特に夕方など、暑さを避けて滑りたい時間帯は利用者が集中し、スキル差や混雑から怖くて使えないこともあります。
スケートボードは幅広い世代が楽しめるスポーツだと思います。
もっと多くの人が安心して使えるような整備をご検討いただけたら嬉しいです。
回答
現在のスケートボードパークは、三条市スケートボード協会会長がボランティアで監修したものであり、初級者から中級者向けの難易度で設計されています。
他に利用者がいる場合には、互いに譲り合って利用いただいています。
初心者の方は、まずパークの外側の平坦な場所で練習をしたり、上級者に声を掛けて指導をしてもらったりしています。利用者同士で協力し合い、気持ち良く利用していただければと思います。
利用者同士で声を掛けにくい場合には、水防学習館の職員にお知らせいただければ対応いたします。
パークの区画を広げることはできませんが、スケートボードの技や動きを練習するための構造物は自由に動かすことができます。
今後、「スケートボードパークの使用について不明な点があれば、水防学習館にお声掛けください」といった表示を掲出します。
お問合せは
建設課 建設管理係 電話0256-34-5713
更新日:2025年08月19日