図書館の本棚の番号等について(令和5年4月10日回答)

御意見

まちやまの本棚につけられている一連の順序だった番号を十進分類法に基づいた番号に変えたほうが良いと思います。

自動貸出機の貸出票に、その時に借りた本のみ表示されていますが、過去に借りた本も表示したら良いと思います。

性教育の必要性はどのように考えていますか。

回答

まちやまを含む当市の図書館では十進分類法を用いた分類をしております。その上で、まちやまにおいては本棚ごとに番号を振り、本の場所を案内しやすくしております。

また、貸出票については、既に借りられている本の情報を追加すると、情報量が多く見づらくなりますので、現在のままとさせていただきます。

学校における性に関する指導については、学習指導要領に基づき児童生徒が心身の成長、発達に関して正しく理解し、適切な行動が取れるように指導しております。

この記事に関するお問合せ


更新日:2023年07月12日