図書館の電話使用等について(令和5年1月5日回答)
御意見
過去4回指定管理者側の恣意的運用があったため、4度同じトラブルが生じ、三条市長が申訳ないとの回答をよこしている!そもそも電話機撤去時の確約として「事務所電話機、携帯での代替方式で全利用者が従来通り使用できる」と明言してきた。5回目になるが、どう考えているのか明確にせよ‼毎回、自己本位の身勝手ルールを作るな。
「別文書」を提出にあたり、再三、再四確認したうえで投書している。市長のたよりは、常に行政サイドの主張のみで改善の意志も意欲も感じられないが、副市長、市長は何の仕事をしているのか!三条の零細企業にも劣る改善能力、いいかげんせよ‼これも又、悪い意味での市長実績として市民はがっかりしますよ。
回答
まちやまに限らず執務室内の電話機は原則としてお貸ししません。
次に、「別文書」について改めて当事者に確認を行いましたが、いただいた対応記録には職員が発言していない内容が記載されているなど、やはり別の案件を混同されているようです。
- この記事に関するお問合せ
-
更新日:2023年05月16日