まちやまについて(令和4年10月5日回答)
御意見
1.新聞コーナーの机が配置されたが、小さすぎる。6~8人用机を配置してください。
2.このコーナーの机に、よく学生が居座る。表示も職員の注意もないからで、反対に学習室には常に何席かの空きが生じる。2~3時間もこの席を占有されると新聞バックナンバーが読めない。専用コーナーの表示が不可欠。
3.検索機が2階に2台も並べてあるが、肝心の3階はゼロ。しかも、2階は1台にしかプリンターがついていない。2階の1台を3階に上げて、ちゃんとプリンター設置しなさい。
4.夜間、外の特に樹木部の舗道の土とコンクリートが暗いので区別できない。足元を照らすライトが要る。
回答
新聞コーナーの机につきましては、指定管理者と協議の上、通路幅や施設の使いやすさを考慮した上で現在の大きさの物を設置したものですので御理解ください。
また、新聞コーナーや学習室などを設けておりますが、その用途は限定しておりません。新聞を閲覧する際に新聞コーナーが既に利用されている場合は、他のスペースを御利用ください。
検索機は1階に1台、2階と3階にそれぞれ2台ずつ配置しております。検索機に付随するプリンターは3階の1台のみになりますが、その他の検索機にはメモ用紙を用意しておりますので、そちらに御記載いただければと思います。
外の舗道部分の照明については、通路と想定している部分には必要な明るさが確保できていると考えております。
ただ、今後の利用者の動線などを踏まえ、見直しが必要となった場合は検討してまいります。
- この記事に関するお問合せ
-
更新日:2023年03月20日