地域通貨について(令和5年1月5日回答)
御意見
昨今の低賃金、物価高で、収入が少ない人々が困窮していると思います。子ども食堂も三条に3つです。すぐに給料は上がりそうにないので、地域通貨を作って、経済を底上げします。
・例えば、収入がある一定以下の人には、基準との差分を地域通貨で支給する。
・賛同してくれる店舗を探す
・三条・燕で使える
・市場に出回る量をコントロールする(ある種税金の納付などで回収)
・貯金はできない。年号を印刷して1年で5%価値が下がる
・これによって、食べるに困るような事態を避ける
有名なイサカ・アワーがモデルです。どうでしょう?
回答
イサカ・アワーをモデルに御提案をいただきました地域通貨を活用した経済の底上げについてですが、初期投資の大きさや関係者間における合意の形成など解決すべき課題が多く、運用の難しさなどからも現時点で実施は考えておりませんので御理解くださいますようお願いいたします。
- この記事に関するお問合せ
-
更新日:2023年05月16日