市県民税について(令和4年9月21日回答)

御意見

このメールは三条市長本人から返信があるのでしょうか?市長自らの返信でなければ意味はありませんね?

まず1つ質問ですが、三条市の市県民税の税率の計算方法の開示をお願いします。三条市は新潟の他自治体に比べ非常に市県民税が高い。年々上がっているではありませんか?また何故市県民税が上がり続けているのかその原因を把握できているなら、何故市県民税が高くなるのかお聞かせください?

(1)市県民税の計算方法の開示

(2)何故市県民税が三条市だけこんなに高いのか?

お答えください?

はっきり言って生活ができませんので加茂市に引っ越す準備を整えています。

都合の悪い事は無視するようなら私にも考えがあります。

回答

まず、市県民税の計算方法は地方税法で定められており、どの市町村も同一であるため、当市の税額が高額ということはありません。

次に、税額については、所得に応じて課税される「所得割」と、所得の多少にかかわらず均等に一定の税額で課税される「均等割」により計算しております。

「所得割」は、前年中の収入から必要経費や所得控除額を差し引いた額に10%(市民税6%、県民税4%)を乗じて算出します。

「均等割」は、4,000円(市民税3,000円、県民税1,000円)です。ただし、平成26年度から令和5年度までの10年間に限っては、東日本大震災からの集中復興期間に地方公共団体が実施する防災のための施策の財源を確保するため、1,000円(市民税500円、県民税500円)が加算され、5,000円となっています。

個人住民税が高くなるときは、収入額や所得控除額に変動があることが主な要因となっております。

また、市長へのたよりについては、私が回答を確認した上で返信をしております。

この記事に関するお問合せ
総務部 政策推進課 広報広聴係

〒955-8686 新潟県三条市旭町2-3-1
電話 : 0256-34-5523 (直通) ファクス : 0256-34-7933
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2022年10月06日