「市民の声」の窓口について(令和4年8月9日回答)
御意見
三条市には市民の声を聴く窓口はあるのでしょうか。
市役所1階にはなんでも相談室がありますが、そこには何の権限もないと聞きました。
行政課ではそのような窓口はないという職員と、ここにあるという職員がいました。
もしここにあるとしたら3階にあるということはおかしいと思います。
なんでも相談室とはどのように繋がっているのでしょうか。
市民の声を聴くことは行政の基本だと思います。
回答
まずはこの度の職員の不明瞭な対応をお詫び申し上げます。
市民なんでも相談室では、様々な問題を抱え、どこに相談したら良いのかわからないといった方からの相談を一次的に受け付け、丁寧に聞き取りを行った上で担当部署に速やかにおつなぎするようにしております。
また、このたびいただいた「市長へのたより」は、全て私が拝見し、私の考えをお返ししております。必ずしも御希望に添えることばかりではありませんが、こうした取組などを通じ、市民の皆様の声の把握に努め、また、それらを真摯に受け止め、市長として取るべき対応を見定めてまいります。
- この記事に関するお問合せ
-
更新日:2022年09月08日