学校の暖房について(令和5年2月9日回答)

御意見

学校の「暖房」についてお願いです。息子が通っている学校では、教室に暖房機器が2台ある。しかし相当な低温でなければ1台で運用しているとの事。

生徒のほとんどがコートなどを着て授業を受けていると聞きました。

コートを着ながら授業とは脳への血流が間違いなく落ちていると思われます。いかがでしょうか。せめて冬季は教室の暖房機器をフルに活用することを検討して頂けないでしょうか。

回答

教育委員会に確認したところ、市立学校では基本的には適切な温度を維持するのに、換気や暖房の稼働台数で調整しているとのことでした。ただ、寒さの感じ方は人それぞれなので、コートを着て調整することもあるそうです。

今回、御指摘をいただいたように、ほとんどの生徒がコートを着用するようなことにはならないよう十分に配慮するように伝えました。

この記事に関するお問合せ


更新日:2023年05月01日