保育施設の施錠等について(令和4年10月4日回答)

御意見

私は4歳の子どもを市内の保育園に通わせている母親です。今日は、保育園関連でお願いしたいことが2つあり、メールを書かせていただきました。

1つ目は、保育施設の施錠についてです。

子どもが給食後に早退するために迎えに行ったことが何度もあるのですが、保育園の入り口に「施錠してあるためインターホンを押してください」と書かれているにも関わらず、施錠されていません。

この件につきまして、市へ電話をさせていただきましたところ、保育園にお話ししていただけるとの事だったのですが、最近も早退で迎えに行ったら施錠がされていませんでした。

もしかしたら、何か事情があるのかもしれませんが、昨今想像もしない事件が都会田舎を問わず起きてしまっていることを考えると、やはり防犯の観点から、施錠を徹底していただきたく、御連絡した次第です。

市から、防犯対策強化の一環として、各施設に徹底を再度お願いしていただきたく思っております。

2つ目ですが、他県のこども園にて、通園バスに置き去りにされ3歳の子供が亡くなってしまうというあまりに悲しいニュースを目にしました。子どもを持つ親として、大変心を痛めています。

我が子は通園バスを利用しておりませんが、自分の子であろうが、人の子であろうが、このような事故はもう2度と目にしたくないと思いました。

先日我が子が保育園をお休みする際、朝に園に連絡をさせていただいたのですが、その3時間後くらいに「今日は○○ちゃんはお休みですか?」という連絡が来たことがありました。先生の間での伝達漏れだったようですが、きちんと出欠を確認していただき、連絡をもらえて安心感があった反面、登園時間から約3時間後だったということで、バスに置き去りの事故を考えると約3時間でも時間が空いてしまう事は、不安にも感じました。私の例はたまたまだったかも分かりませんが、登園完了時間の後すぐに確実に確認していただく事で、防げる事故があるかもしれません。

こちらも、普段から先生方には尽力していただいている事とは思うのですが、先日のような悲しい事故はどこであっても誰であっても二度と起こして欲しくないため、三条市の方でも今一度徹底をお願いしたく、また防止策も実施していただきたく、どうかよろしくお願いいたします。

回答

御指摘のとおり、施錠の徹底やこどもの登園状況の確認を始めとした子どもの安全確保は非常に重要であると認識しております。

しかし、一部の施設において徹底がなされておらず御心配をお掛けしました。

各施設においても日頃から子どもの安全確保に努めておりますが、今回の御指摘を踏まえ、改めて教育委員会から各施設に対し再度の徹底を指導してまいります。

あわせて、市内全保育園長等が出席する例月の会議においても継続的に指導を行い、日頃からの注意と改善を繰り返し促してまいります。

この記事に関するお問合せ
総務部 政策推進課 広報広聴係

〒955-8686 新潟県三条市旭町2-3-1
電話 : 0256-34-5523 (直通) ファクス : 0256-34-7933
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2022年10月06日