循環バスの経路の拡大について(令和4年7月21日回答)
御意見
私は猪子場に住んでる者です。循環バスについてご検討をお願いしたいです。
親が高齢になり買い物や病院に行くに際し、循環バスが栄方面には走ってないため、スーパーに行くにも大変です。私は仕事をしてるのでなかなか普段病院などに連れていくことが難しい状況です。年金暮しの親にはタクシー代金もかなりの負担になります。
一日一便でもいいのですが原信四日町方面に猪子場から乗れるようにして欲しいです。
回答
市循環バスについては、主に通勤や通学のための移動手段として利用者の多い市街地エリアを中心に運行しております。
そのため、御要望の経路を運行する予定はありませんが、越後交通株式会社の路線バスが猪子場から四日町方面に運行しています。
本数が限られ乗換えも必要ですが、比較的スムーズに四日町方面に移動できますので、同社のホームページの乗換案内などを御確認ください。
また、三条市では市内全域にある停留所間を移動できる「デマンド交通ひめさゆり事業」を実施しております。
このデマンド交通では、65歳以上の方などを対象として「おでかけパス」を発行しており、スーパー等の協賛店で割引などのサービスが受けられるほか、2人以上で乗車される際の料金が更に割り引かれます。
- この記事に関するお問合せ
-
更新日:2022年09月08日