障がい者の就労場所について(令和4年6月9日回答)

御意見

脳性マヒ●歳の女子です。働く意欲はあるのに就労場所がありません。●●を希望し●●●●●高等部在学中にアセスメントを受けておいても、どこにも働くところがなく、生活介護で週2日しか作業所に通えていません。20歳になって障害者年金を受給できるようになりましたが、週3日行くところがなく、家にいる状態で悲しいです。

入浴も前からヘルパーさんをお願いしていても、親が入れられるからいい返事がきません。

新潟市にたくさん友達がいますが、三条よりも福祉はいいと思います。だから私は三条が嫌いです。でも三条に家があるので、三条に住んでいるしかないのです。

コロナ対応で大変かもしれませんが、もう少しハンデがある人の未来も考えてほしいです。

回答

身体介護を必要とする方の就労支援につきましては、障がいの程度により就労支援事業所で対応できないケースがあり、個々のニーズに応えきれていない現状があります。

そのため、市では、本人の意思をできる限り尊重できるよう、受け入れ体制について、事業者等と検討してまいりますので、御理解ください。

また、自宅での入浴介護が必要な場合は、サービス等利用計画に記載し、支給決定を受ける必要がありますので、担当の相談支援事業所に御相談ください。

この記事に関するお問合せ
総務部 政策推進課 広報広聴係

〒955-8686 新潟県三条市旭町2-3-1
電話 : 0256-34-5523 (直通) ファクス : 0256-34-7933
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2022年08月26日