月岡児童クラブについて(令和3年8月23日回答)
御意見
⽉岡⼩学校に通い、⽉岡児童クラブを放課後利⽤させて頂いている保護者です。
梅⾬があけ連⽇猛暑の中、冷房利⽤時に児童クラブのブレーカーが落ちると⾔うはなしを聞きました。
他の利⽤者さんが別室で冷房を使うと⼦供達の⽅も落ちてしまい、譲り合って利⽤しているということでした。互いに⼦供と⾼齢者という、特に温度調整に気を使わなければいけない年代です。
夏休みに入り、⼀⽇利⽤になるのに冷房が満⾜に使えないのは命に関わる事だと思います。
そのほかにも和式トイレしかなく、男の⼦はとくに使えずよく汚すそうです。利⽤した事もないので当然だと思います。
先⽣⽅も清潔にしてくれていますが、感染症も気になります。
⽉岡公⺠館の⽼朽化を知っていただき安全に夏休みを過ごせるように対策していただきたいと思います。
三条市の為にお忙しい毎⽇を送らせている事と思います。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
回答
月岡児童クラブのブレーカーにつきましては、既に対応が完了しており、障害は解消されました。御不便をお掛けし、申し訳ございませんでした。御指摘のあった温度調整には今後も十分に注意し、快適な環境の維持に努めてまいりますので御理解ください。
また、トイレにつきましては、和式トイレを使うことができない子どもたちに配慮し、隣接する公民館の洋式トイレも利用できることとしており、子どもたちに案内しています。
日頃からはもとより、夏休み期間中についても引き続き、状況に応じた工夫をしつつ、新たな施設の建設等の可能性についても検討してまいりたいと思います。
- この記事に関するお問合せ
-
更新日:2021年09月09日