新型コロナウイルス感染症対策に係るマスク着用、消毒実施等の考え方等について(令和4年3月14日回答)
御意見
意見させていただきます。コロナ対策についてです。
いまだに皆さんマスクを着けてられるのはなぜでしょうか?
消毒をし続けるのはなぜですか?
ただの風邪、これに対しもう2年間もマスクをしつづける意味はありますでしょうか?
マスクについても、呼吸器内科の医師の意見を聞きました。風邪症状がある人以外はマスクを常用することは、とても体に悪い。呼吸が浅くなり、頭痛など様々な症状がでてくるそうですし、子どもに至っては脳の発達にも影響するそうです。
WHOは子どものマスクは推奨しないと言っています。子どもへの健康被害がとても心配です。
回答
新型コロナウイルス感染症については、感染拡大のスピードが極めて速いオミクロン株への置き換わりが進み、感染者が急増しております。学校等で子どもが感染する事例が増えているほか、そこから家庭内で感染が拡大するといった事例も見受けられます。
この状況から、国の方針に基づき、マスクの着用や消毒を含む基本的な感染防止策を引き続き徹底していくことが肝要と考えております。
また、ワクチンについては、国においてその有効性と安全性に関して厳格な評価が行われた上で承認されているものであることから、感染症の重症化や発症等を予防するため、今後も必要な情報を市民にお伝えしつつ、迅速なワクチン接種を進めてまいります。
- この記事に関するお問合せ
-
更新日:2022年09月01日