スイミングプールの建設について(令和3年7月30日回答)
御意見
スプレーザ三条(嘉坪川)のプールを利用している会員です。
突然8月25日でプールは閉鎖との連絡が入りました。
赤ちゃんから老人まで数多くの会員は今後どうしたものか大変困惑しております。年間スケジュール表もいただき、コロナも少しずつおさまり、会員も増加傾向だった矢先に、本当に突然です。
経営者?地主?の事情なのでしょうか?こんな一方的決断いいのでしょうか?
三条市には現在嵐南地区に2か所(三条市民プールとダッシュスイミングスクール)があります。しかし、今後嵐北地区にプールが無くなると、その2か所に会員が集中して満杯状態に。また多くの会員(子どもや、特に運転できない高齢の方たち)が路頭に迷ってしまいます。
スプレーザがなぜ閉鎖になるのでしょうか。
そして、もし可能なら、今後市の方でその閉鎖されるプールを管理することはできないものでしょうか。
もしそのプール継続が無理なら、是非嵐北地区にプールの造設をお願いしたいのですが。よろしくお願いいたします。
回答
スプレーザ三条のプールが閉鎖されるとのことですが、民間企業の経営に市が関与することはできませんし、その施設を市が管理することもできません。
また、嵐北地区にプールを建設する御提案ですが、多額の費用と時間が必要となるため、新たな施設を建設する予定はありませんので御理解ください。
- この記事に関するお問合せ
-
更新日:2021年08月18日