令和6年4月9日(火曜日)市長記者会見

 

令和6年4月9日(火曜日) 午前10時 第二庁舎101会議室

 

発表内容

1 50歳以上の方の帯状疱疹予防接種費用を助成

帯状疱疹予防接種を受ける際の経済的負担を軽減し、帯状疱疹の発症や合併症を予防するため、今年度から新たに50歳以上の方の帯状疱疹予防接種費用の一部を助成します。

本件のポイント

  • 50歳以上の方の帯状疱疹予防接種費用を助成
  • 助成対象は、市内に住所を有する50歳以上の方
  • 予防接種費用の2分の1の額(生ワクチンは1回につき上限4,000円、不活化ワクチンは1回につき上限10,000円)を助成

本件の概要

1 対象(令和6年度分)

4月1日(月曜日)から令和7年3月31日(月曜日)までに予防接種を受けた市内在住の50歳以上の方

2 助成額

次の金額を上限に接種費用の2分の1の額を助成します。

  • 生ワクチンは上限4,000円
  • 不活化ワクチンは1回につき上限10,000円

3 助成回数

一人当たり1度限り、生ワクチン1回分又は不活化ワクチン2回分を助成します。

4 助成を受ける方法

(1) 市助成金代理受領委託医療機関での接種

医療機関の窓口において助成金額を差し引いた額が請求されます。対象医療機関はホームページを御覧ください。

ホームページQRコード
ホームページ

(2) (1)以外での接種

接種費用の全額を医療機関に支払い、次の書類を健康づくり課に提出してください。後日、指定口座に助成金額を振り込みます。

■提出書類

  • 申請書兼実績報告書(市ホームページからダウンロードできます。)
  • 領収書など支払った金額が確認できる書類
  • 申請者名義の通帳の写しなど振込先金融機関名及び口座種類、口座番号が分かるもの

 

2 がん治療による外見の変化を補完する医療用補正具購入費用を助成

がん治療による患者の外見の変化に伴う精神的な苦痛と医療用補正具の購入費用の負担を軽減するため、今年度から新たに医療用補正具の購入費用の一部を助成します。

本件のポイント

  • がん治療による外見の変化を補完する精神的な苦痛と医療用補正具購入費用の負担を軽減するため、医療用補正具の購入費用の一部を助成
  • 助成対象は、市内に住所を有し、がんと診断され、かつ、その治療を受けた方又は現に受けている方
  • 医療用補正具購入費用の2分の1の額(上限あり)を助成

本件の概要

1 助成対象期間(令和6年度分)

4月1日(月曜日)から令和7年3月31日(月曜日)までの購入分

2 対象

次の全てに該当する方

  • 市内に住所を有する
  • がんと診断され、その治療を受けた又は受けている
  • がん治療に起因する脱毛又は乳房の切除に伴う補正具が必要又は医師の診断により必要となることが見込まれる
  • 国や県、その他自治体から同内容の助成を受けていない
  • 納期限の到来した市税を完納している

3 助成額

医療用補正具購入費用の2分の1の額

※市の費用助成は補正具ごとに1回のみです。

・医療用ウィッグ(毛付き帽子、装着時の保護ネットを含みます。)

上限25,000円

・補正下着(下着とともに使用するパッドを含みます。)

 上限25,000円

・人工乳頭及び人工乳房(乳房再建手術等によって体内に埋め込まれたものは除きます。)

上限50,000円

4 申請方法

医療用補正具購入費用の全額を支払い、次の書類を健康づくり課に提出してください。後日、助成金額を振り込みます。

提出書類

  • 申請書兼実績報告書(市ホームページからダウンロードできます。)
  • 治療計画書、領収書、処方箋など、がんの治療をしたこと及びがんの治療により脱毛や乳房の切除をした又はその恐れがあることを証明する書類
  • 補正具の種類、購入者、購入日及び購入費が確認できる書類
  • 申請者名義の通帳の写し

ホームページQRコード
ホームページ


3 三条市への移住者数が5年で5倍に増加 移住・定住促進の加速に補助メニューを拡充

三条市への移住を促進するため、これまで移住相談対応や補助等を強化したところ、当市への移住者数が5年で約5倍になりました。

この潮流を更に加速するため、「奨学金返還支援補助金」を新設するほか、「空き家改修補助金」及び「結婚新生活支援事業補助金」の補助内容を拡充します。

本件のポイント

  • 三条市への移住者数が5年で約5倍の147人に増加
  • Uターンする三条市出身者や三条市立大学生等への移住支援メニューを新設・拡大し、三条市への移住・定住を促進

本件の概要

1 三条市への移住者数の推移

当市への移住を促進するため、これまで移住相談対応や補助等を強化してきました。これにより、移住コンシュルジュによる相談対応を含めた当市の移住支援メニューを活用して当市に移住した人数は、令和元年度30人であったものが、令和5年度147人と、5年間で約5倍に増加しました。

 

移住支援を受けて三条市に移住した人数

移住支援を受けて三条市に移住した人数

2 「奨学金返還支援補助金」の新設

Uターンする三条市出身者及び三条市立大学又は三条看護・医療・歯科衛生専門学校を卒業し定住する方のうち、市内で就職又は起業する方に対して、奨学金の返還を支援します。

(1) 対象

市内在住かつ市内で就業する、5年以上定住する意思がある方で、次のいずれかに該当する方

ア 令和6年2月1日以降に転入する時点で40歳未満の方(転入直前に連続して1年以上市外に住所があり、転入以前に通算して1年以上三条市に住所があった方)

イ 三条市立大学又は三条看護・医療・歯科衛生専門学校を卒業した方で、卒業時40歳未満かつ卒業から2年を経過していない方

(2) 補助対象経費

返還した奨学金(利子及び繰上げ返還分を含む)

※対象となる奨学金は、独立行政法人日本学生支援機構が貸与する第一種奨学金、第二種奨学金、新潟県奨学金です。

(3) 補助対象期間

最長60か月

(4) 補助金の額

最大180万円(年度内補助上限額 36万円)

3 「空き家改修事業補助金」の拡充

三条市空き家・空き地バンクに登録されている空き家に居住する場合、これまで市内にお住まいの方に対する補助額は最大10万円でしたがて、令和6年度から最大50万円に補助を拡充します。

また、令和5年度まで補助対象外だった40歳未満の世帯員がいない世帯についても、新たに最大50万円まで補助します。

市外から移住する40歳未満の世帯員がいる世帯には、引き続き最大150万円を補助します。

(1) 対象

本人と世帯員の中に市税等を滞納している人がいないこと

(2) 補助対象経費

市内事業者が施工した空き家の改修費、不要物の撤去費等

(3) 補助割合

補助対象経費の2分の1

4 「結婚新生活支援事業補助金」の拡充

夫婦等(パートナーシップ制度を宣誓した世帯、事実婚世帯を含む。)が住宅を購入又は新築した費用に対して補助金を交付します。

申請年度内に支払った住宅取得費のみを対象としていましたが、交付申請額が補助上限に達しなかった場合、翌年度に限り継続して申請できます。また、年度内に住宅の取得費用が発生しなかった等の理由で交付申請ができない場合についても、資格認定を受けることで翌年度に限り申請できます。

(1) 対象

令和6年1月1日から令和7年3月31日までの間に婚姻等をした、双方が39歳以下である世帯

(2) 要件(抜粋)

 ・婚姻届受理日等の1年前から令和7年2月28日までの間に、市内に住宅を購入又は新築していること

・婚姻届受理日等の1年前から令和7年2月28日までの間に、補助対象者のうち少なくとも一方が市外から転入していること

・夫婦等の合計所得額が750万円未満であること

(3) 補助対象経費

住宅取得費

(4) 補助金の額

29歳以下 最大100万円

39歳以下 最大70万円

5 三条市の移住支援

補助事業については添付資料を御覧ください。そのほか、三条市移住コンシェルジュ(電話080-6975-2026)による移住全般の相談などを実施しています。

 

4 TVドラマ『DIY!!-どぅー・いっと・ゆあせるふ-』 「DIY部 部室セット」を復元 お披露目式と内覧会

三条市がメインロケ地となったTVドラマ『DIY!!-どぅー・いっと・ゆあせるふ-』の「DIY部 部室セット」を一ノ木戸商店街共通駐車場脇に復元し、お披露目式と内覧会を行います。

お披露目式では、三条市長とTVドラマの監督、関係者が、同部室への思いや撮影秘話を語るミニトークセッションを行います。

内覧会では、「DIY部 部室セット」内を自由に見学できます。「DIY部 部室セット」は12月上旬まで設置し、外観を見学できます。

本件のポイント

  • TVドラマ『DIY!!-どぅー・いっと・ゆあせるふ-』の「DIY部 部室セット」を復元し、お披露目式と内覧会を開催
  • お披露目式で、三条市長とドラマ『DIY!!』監督、関係者がミニトークセッションを実施
  • 「DIY部 部室セット」は12月上旬まで外観の見学が可能。内覧会では入室も。

本件の概要

1 とき

4月20日(土曜日)午後2時~5時

2 ところ

一ノ木戸商店街共通駐車場脇(三条市仲之町4-30)

3 内容

(1) お披露目式

午後2時~2時30分

登壇者挨拶、ミニトークセッション

(2) 内覧会

 午後2時30分~5時

「DIY部 部室セット」に入室できます。

4 参加料

無料

5 申込み

不要

6 その他

(1) 当日は、一ノ木戸商店街駐車場は利用できません。公共交通機関か最寄りの有料駐車場を利用ください。

(2) 雨天の場合、お披露目式は一ノ木戸商店街共通駐車場に隣接するie(イエ)スタジオで行います。

(3) 「DIY部 部室セット」は12月上旬まで設置し、期間中は外観のみ見学できます。なお、イベント開催時など、今後、部室を内覧できる機会を設ける予定です。

 

■TVドラマ『DIY!!-どぅー・いっと・ゆあせるふ-』

ものづくりのまち三条市を舞台に、DIYの魅力と創意工夫をしながら人生を切り開いていく女子高生たちの日常を描いたテレビドラマ。DIYをテーマに話題を集めたオリジナルTVアニメをドラマ化し、TVアニメから引き継いだ“DIYの聖地”三条市でのメインロケを敢行。MBS/TBSドラマイズムで令和5年7月4日(火曜日)から、新潟県ではBSNで7月22日(土曜日)から放送されました。

DIY部 部室セット
DIY部 部室セット

 

5 「工場蚤の市2024」を開催

三条ものづくり学校で6回目となる「工場(こうば)(のみ)(いち)」を開催します。昨年に引き続き、今年も2日間にわたり、燕三条地域の職人やクリエイターが集い、マーケット開催を中心に、ワークショップやキッチンカー出店などが行われます。

本件のポイント

  • 4月20日(土曜日)、21日(日曜日)三条ものづくり学校で「工場蚤の市」を開催
  • 燕三条地域の工場やクリエイターが出店し、見て、聞いて、買って、作って、食べて、楽しみながら燕三条の魅力を感じられる体験型イベントを実施

本件の概要

1 とき

4月20日(土曜日)、21日(日曜日)午前10時~午後4時

2 ところ

三条ものづくり学校

3 内容

(1) マーケット

あと一歩で商品にならなかったものや、工場の隅で眠っていたサンプル品、使わなくなった道具などに手を加えて新しい価値を生み出したアップサイクル品などを販売します。

(2) ワークショップ

燕三条地域の工場や職人、クリエイターが講師となり、伝統工芸や雑貨製作などのものづくりワークショップを開催します。

(3) 展示

クリエイターによる作品を展示します。

(4) 飲食販売

キッチンカーによるフード、ドリンクの販売があります。

4 その他

当日は、三条ものづくり学校敷地内の駐車場は利用できません。公共交通を利用するか、臨時駐車場に駐車し無料シャトルバスを利用ください。

■無料シャトルバス運行ルート

・臨時駐車場(パール金属様)~会場(三条ものづくり学校)

・午前9時~午後4時20分まで約20分間隔で運行します。

 

ホームページQRコード
三条ものづくり学校ホームページ

インスタグラムQRコード
三条ものづくり学校インスタグラム


この記事に関するお問合せ
総務部 政策推進課 広報広聴係

〒955-8686 新潟県三条市旭町2-3-1
電話 : 0256-34-5523 (直通) ファクス : 0256-34-7933
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2024年04月10日