令和5年5月8日(月曜日)市長記者会見

 

令和5年5月8日(月曜日) 午前10時 第二庁舎301会議室

 

発表内容

1 世界で活躍する日本代表選手が所属するチームが参戦するノジマTリーグを三条市で開催

世界トップレベルの選手が多数所属するチームが競い合うノジマTリーグ女子の3試合が、三条市内で開催されます。世界で活躍する日本人選手の試合を観戦できます。

本件のポイント

  • ノジマTリーグ女子の3試合を三条市内で開催
  • 世界で活躍する日本代表選手が所属するチームの試合を観戦できる。

本件の概要

1 試合日程

(1) 令和6年1月7日(日曜日)

日本ペイントマレッツvs日本生命レッドエルフ

(2) 令和6年1月8日(月・祝)

九州アスティーダvs日本ペイントマレッツ

京都カグヤライズvs木下アビエル神奈川

 

2 ところ

たいぶん(体育文化会館)

 

3 チケット販売

決定次第、改めてお知らせいたします。

 

■ノジマTリーグとは

世界トップレベルの選手が多数所属するチームが競い合う、男女各6チームによる卓球のリーグ戦です。今年度は7月29日(土曜日)の都内での試合を皮切りに、令和6年3月までの全124試合が全国各所で行われます。三条市での開催はその一部です。

Tリーグ公式サイト

Tリーグ公式サイト

 

2 「Do It Yourself!!-どぅー・いっと・ゆあせるふ-」キャストも参加「三条凧(いか)合戦」を開催

6月3日(土曜日)、4日(日曜日)に三条凧合戦を開催します。今回は誰でも飛び込み参加ができる龍王組を含めた28組が、当市発祥の六角巻凧で優勝を競います。オリジナルTVアニメ「Do It Yourself!!-どぅー・いっと・ゆあせるふ-」のキャストも凧揚げ体験をするほか、三条マルシェも開催します。

本件のポイント

  • 6月3日(土曜日)、4日(日曜日)に三条凧合戦を開催
  • 誰でも飛び込み参加ができる龍王組を含めた28組が、市発祥の六角巻凧で優勝を競う。
  • オリジナルTVアニメ「Do It Yourself!!-どぅー・いっと・ゆあせるふ-」のキャストが参加し凧揚げを体験

本件の概要

1 三条凧合戦

(1) とき
6月3日(土曜日)

午前9時~午後4時 合戦

6月4日(日曜日)

午前9時 開会式、イベント

午後1時~午後4時  合戦

(2) ところ

三条防災ステーション

(3) 内容

今回、5組が新たに仲間入りし、28組の凧組が当市発祥の六角巻凧を揚げて優勝を競います。

新チームの龍王組には、誰でも飛び込み参加ができます。(参加費が500円掛かります。)

(4) イベント(4日のみ)
  • 一ノ木戸小児童による凧ばやし
  • きらきら保育園、三小相承会による和太鼓演奏
  • 民謡歌手加恩さんによる凧ばやし
  • オリジナルTVアニメ「Do It Yourself!!-どぅー・いっと・ゆあせるふ-」のキャスト稲垣 好さんと高橋 花林さんがゲスト参加し、当作品のイラストをあしらった凧の凧揚げを体験

 

2 三条マルシェ(同時開催)

(1) とき

6月4日(日曜日)午前10時~午後3時

(2) ところ

同上

(3) 内容
  • マルシェテントによる飲食・小物などの出店
  • バケツドラムを作るワークショップ など

 

3 可憐なヒメサユリの花が見頃 「越後三条・高城ヒメサユリ祭り」を開催

市の花、ヒメサユリの開花に合わせて「越後三条・高城ヒメサユリ祭り」を開催します。

本件のポイント

  • ヒメサユリの開花に合わせて「越後三条・高城ヒメサユリ祭り」を開催
  • ヒメサユリ苗や地元野菜・山菜の販売、フォトコンテスト等を実施

本件の概要

1 とき

5月15日(月曜日)~31日(水曜日) 

2 ところ

ヒメサユリの小径(三条市森町840(長禅寺そば))

3 内容

(1) ヒメサユリの苗、地元の採れたて野菜や山菜の販売

期間中毎日午前8時から

(2) おにぎり無料サービス(先着100人)

5月20日(土曜日)午前9時から

(3) 登山者お楽しみ抽選会

来場者に抽選で下田産のお米、笹団子が当たります。

5月21日(日曜日)午前8時30分から

(4) フォトコンテスト
ア テーマ

ヒメサユリの魅力が伝わる作品

イ 作品条件

5月末までに撮影した未発表作品で、サイズは四つ切、お店プリントした写真で、レタッチは軽い調整のみのもの

ウ 応募方法

写真の裏面に応募票を添付し、三条カメラ商組合加盟店又は株式会社新潟フジカラー取扱専門店に郵送か持参ください。

エ 賞・副賞

ヒメサユリ賞:賞状、賞金1万円、賞品

実行委員会賞:賞状、賞金5千円、賞品

三条カメラ商組合賞:賞状、賞品

入選(3点):賞状、賞品

オ 締切

6月30日(金曜日)

4 駐車場・無料送迎車の運行

駐車場は160台駐車できます。また、駐車場から登山道入り口付近へは、期間中毎日、午前8時から午後4時まで随時無料送迎車を運行します。

5 維持管理協力金

1人200円いただきます。

 

4 県内最大規模の「第14回三条クラフトフェアin槻の森」を4年振りに開催

全国からクラフトマンが集まり、手作り作品の展示・販売を行う「第14回三条クラフトフェア」を開催します。約160店舗のクラフト出店があり、県内で最大規模のクラフトフェアです。

本件のポイント

  • 全国のクラフトマンが集まる「三条クラフトフェア」が4年振りに開催
  • 約160店舗のクラフト出店のほか、17店舗の飲食出店
  • 県内最大規模のクラフトフェア

本件の概要

1 とき

5月27日(土曜日)、28日(日曜日) 

2 ところ

槻の森運動公園内芝生広場

(三条市月岡四丁目36-1(三条パール金属スタジアム隣))

3 内容

全国のクラフトマンによる手作り作品の展示・販売(約160店舗)、飲食出店(17店舗)

4 アクセス・駐車場等について

電車でお越しの方はJR東三条駅からシャトルバスを利用ください。

車でお越しの方は、なるべく市役所駐車場に車を駐め、シャトルバスを利用ください。会場周辺にも駐車場はありますが、混雑が予想されます。

シャトルバスは、午前9時から午後5時まで15分間隔で、市役所と東三条駅、会場間を運行します。

5 問合せ

三条クラフトフェア実行委員会 会長 田巻

電話:0256-35-4029

 

5 三条市名誉市民 諸橋轍次博士 生誕140周年 記念事業で三条市立大学での公開講座などを実施

大漢和辞典を編纂され、三条市名誉市民である諸橋轍次博士の生誕140周年を記念し、記念事業を実施します。三条市立大学で公開講座を行うほか、特別講演や学校への巡回展示等を行います。

本件のポイント

  • 大漢和辞典を編纂された諸橋轍次博士の生誕140周年を記念する記念事業を実施
  • 三条市立大学の公開講座や特別講演、学校への巡回展示等を実施

本件の概要

1 三条市立大学公開講座

(1) とき

6月16日(金曜日)午後2時~3時

(2) ところ

諸橋轍次記念館

(3) 内容

「諸橋轍次博士の生涯と大漢和辞典の編纂」

(4) 講師

円満字(えんまんじ) 二郎 氏

(5) 定員

会場聴講50人、Webオンライン80人

※三条市立大学1年生(86人)も地域を学ぶカリキュラムである燕三条リテラシの1コマとして受講します。

(6) 申込期間

5月16日(火曜日)~6月9日(金曜日)

 

■円満字 二郎 氏

東京大学文学部東洋史学科卒業、元株式会社大修館書店編集者、現漢詩漢文ライター、現諸橋轍次記念漢字文化理解力検定委員会委員。『大漢和辞典』編纂過程等の専門的知見者で、諸橋轍次に関する評論を書かれています。

 

2 諸橋轍次記念館 特別記念講演

諸橋轍次記念館で開催します。申込は不要です。諸橋轍次記念館に直接お越しください。

(1) 「諸橋轍次博士から受けた学恩感謝の辞」
ア とき

6月4日(日曜日)

イ 講師

(公財)静嘉堂 静嘉堂文庫長兼美術館長 河野 元昭 氏

(2) 「教学相長ず -教育者としての諸橋轍次博士-」

※教学相長ず→「きょうがくあいちょうず」

ア とき

6月11日(日曜日)

イ 講師

全国漢文教育学会副会長、諸橋轍次記念漢字文化理解力検定委員会委員長 塚田 勝郎 氏

 

3 諸橋轍次記念館 展示等

(1) 常設展示室無料開放

諸橋博士の誕生日に合わせて無料開放します。

とき

6月4日(日)

(2) 特別展示

令和6年1月までテーマを替えて開催します。6月~8月のテーマは「教育者 諸橋轍次」です。

(3) 巡回展示 「大好き「漢字」の学校めぐり」

市内の学校を巡り漢字の魅力を伝えます。

(4) 第6回諸橋轍次記念 漢字文化理解力検定

『大漢和辞典』に象徴される漢字文化に関して、総合的な知識と理解力を問います。現在、検定の受検者を募集しています。特別記念講演、生誕記念 漢字文化市民交流会もあります。

ア とき

10月1日(日曜日)

イ 申込期限

7月31日(月曜日)

(5) 第15回諸橋轍次博士記念 漢詩大会

現在、参加者を募集しています。特別記念講演もあります。

ア とき

11月11日(土曜日)、12日(日曜日)

イ 申込期限

7月31日(月曜日)

 

※(3)以外の会場はいずれも諸橋轍次記念館です。

 

※1と、3の(4)(5)は申込みが必要です。諸橋轍次記念館(電話:0256-47-2208)へ電話で申し込みください。

 

■ 諸橋轍次(1883-1982年)

明治16年、三条市(下田地域)で誕生。父の影響で幼少期から漢学を学び始め、東京師範高等学校卒業後、中国に留学。昭和2年、大漢和辞典の編纂を始める。昭和20年宮内庁から皇太子(現在の上皇陛下)への漢学の進講を委嘱され、昭和35年浩宮様(現在の天皇陛下)御誕生の際お名前選びの一人になる。昭和37年下田村名誉村民に選ばれる。昭和35年大漢和辞典が完成。昭和40年文化勲章を受章。昭和51年勲一等瑞宝章を受章。

 

諸橋轍次記念館ホームページ

諸橋轍次記念館ホームページ

 

6 妊娠前から出産後までの子育て支援を拡充 安心して子どもを産み育てられる環境づくりを加速

これまで以上に安心して子どもを生み育てられる環境づくりを進めるため、不妊治療や産後ケアへの支援の新設などにより、妊娠前から子育てまで切れ目のない子育て支援を拡充しました。

本件のポイント

  • 妊娠前から妊娠中の支援として、不妊治療費を全額助成、不育症治療及び先進医療に対する費用の助成を開始
  • 出産後の支援として、産婦健康診査、新生児聴覚検査、3歳児健診において視力屈折検査を開始、産後ケア事業の自己負担額を軽減
  • 18歳までのインフルエンザ予防接種費用の一部助成を開始

本件の概要

1 子どもを授かりたい方への支援

(1) 不妊治療費助成【拡充】

・医療保険の対象となる治療費の助成について、これまでは自己負担額の2/3、上限10万円であったものを、全額に拡充しました。

・新たに、先進医療に要した費用を1回の治療につき上限15万円まで助成することとしました。

(2) 不育症治療費助成【新規】

不育症検査・治療費用について、医療保険適用及び医療保険適用外の自己負担額1治療期間につき上限15万円まで助成することとしました。

 

2 産婦等への支援

(1) 産婦健康診査【新規】

産後1か月頃の心身の健康保持や産後うつの予防のための産婦健康診査費用1回分を全額助成することとしました。

(2) 新生児聴覚検査【新規】

聴覚障害を早期に発見し、言語発達などへの影響を最小限にするための生後1か月以内の新生児聴覚検査費用を全額助成することとしました。

(3) 産後ケアへの支援【拡充】

出産後の身体の回復や育児に不安をお持ちのお母さんが、赤ちゃんと医療機関等に宿泊等して、心身のケアや授乳指導等を受ける際の市の負担額を増額し、ケアを受ける人の自己負担額を軽減しました。

市の負担額

・短期入所型(宿泊型):これまで1日当たりの上限額が12,500円だったものを27,700円に拡充しました。

・通所型:これまで1日当たりの上限額が10,000円だったものを18,000円に拡充

※いずれの場合も、産後ケアの利用料金から市の負担額を差し引いた額を支払っていただきます。

(4) 3歳児健康診査における視力屈折検査【新規】

子どもの弱視等の屈折異常を発見するため、3歳児健康診査において、屈折検査を開始します。

 

3 子どものインフルエンザ予防接種費用の一部助成【新規】

10月から、生後6か月から18歳までを対象に、予防接種1回につき2,000円を助成します。

 

※1、2は、4月1日から開始しています。

 

この記事に関するお問合せ
総務部 政策推進課 広報広聴係

〒955-8686 新潟県三条市旭町2-3-1
電話 : 0256-34-5523 (直通) ファクス : 0256-34-7933
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2023年05月08日