令和5年1月12日(木曜日)市長記者会見

 

令和5年1月12日(木曜日) 午前10時 第二庁舎101会議室

 

発表内容

1 ものづくりのまち三条の未来を創る三条市経済ビジョンを策定

この度、産学官で組織する検討組織「三条市未来経済協創タスクフォース」の議論を踏まえ、ものづくりのまちとしての持続的発展に向けた三条市経済ビジョンを策定しました。

本件のポイント

  • 三条市未来経済協創タスクフォースにおいて、三条市経済ビジョン「よくつくる、よくいきる~豊かにいきいきと働き、技術力を基軸に時代とともに進化し続けるものづくりのまち~」を策定
  • 三条市の「ものづくりのまち」としての持続的発展に向け、各主体が共に歩みを進めるための共通のビジョンや戦略を作成

本件の概要

1 背景、概要

「ものづくりのまち」としての今後の目指すべき姿やその実現に向かう戦略などを検討し、経済ビジョンとして取りまとめることを目的に、産学官による検討組織「三条市未来経済協創タスクフォース」を昨年7月に立ち上げました。あわせて、地場産業に従事する人材の確保、育成に係る方策を重点的に議論する「雇用競争力強化ワーキンググループ」をタスクフォースの内部組織として設置しました。

本検討組織での議論を踏まえ、この度、三条市経済ビジョン「よくつくる、よくいきる~豊かにいきいきと働き、技術力を基軸に時代とともに進化し続けるものづくりのまち~」を策定しました(別紙参照)。

本ビジョンは、ものづくりのまちとしての持続的発展に向けて、地域経済を担う各主体が共に歩みを進めるための指針となる共通のビジョンや戦略等を示しています。

2 主な内容

本経済ビジョンでは、「“不易流行”のものづくりによる生産性の向上の実現」と「持続的成長のためのウェルビーイングの実現」を戦略のコンセプトに、重点的に取り組む領域として、4つの戦略((1)ものづくり産業の高付加価値化と新事業創出、(2)生産性向上の推進、(3)産業基盤の安定化、強靭化、(4)未来志向の人材戦略)を定めました(別紙参照)。

今後は、これを基にアクションプランを策定し、毎年度、点検を行いながら、ビジョンの実現に向けて、引き続き、産学官が連携して具体的な取組を行っていきます。

3 関連情報

本ビジョンに基づく取組を着実に実行に移すとともに、アクションプランの検討等において機動的で効果的な議論を進める産学官の体制構築を図るため、経済団体や市内企業の方々に本ビジョンに込めた思いを伝える「三条市経済ビジョンカンファレンス(仮称)」を、2月下旬に開催する予定です。

 

2 マイナポイント申込専用会場と問合せ専用電話を開設 マイナポイントの申込みはお早めに

昨年11月、12月に多くの方がマイナンバーカードを申請され、今後マイナポイントの申込みが集中することが予想されるため、マイナポイントの申込専用会場と問合せ専用電話を開設して申込みの支援をします。

マイナンバーカードをお持ちで、マイナポイントの申込みをまだされていない方は早めに申込みください。

本件のポイント

  • マイナポイントの申込みの集中を見込み、マイナポイント申込専用会場と問合せ専用電話を開設
  • マイナンバーカードをお持ちで、マイナポイントの申込みをまだしていない方は早めに申込みを

本件の概要

1 申込専用会場

マイナポイントの申込みの支援をします。予約は不要です。直接お越しください。

申込専用会場
会場 開設日 開設時間
厚生福祉会館 1月16日(月曜日)~18日(水曜日)、
2月1日(水曜日)
午前9時~午後5時
市役所第二庁舎 1月19日(木曜日)~2月4日(土曜日)
※日曜日は休みです。2月1日(水曜日)は除きます。
午前9時~午後5時
三条東公民館 1月29日(日曜日)、2月23日(木・祝) 午前10時~午後6時
栄サービスセンター 2月5日(日曜日) 午前10時~午後6時
総合福祉センター 2月12日(日曜日)、26日(日曜日) 午前10時~午後6時
下田保健センター 2月19日(日曜日) 午前10時~午後6時

※いずれも正午~午後1時は対応しません。

 

※次でも引き続き申込みの支援をします。

(1) 市民総合窓口(市役所三条庁舎)

・平日午前8時30分~午後5時30分 ※火曜日のみ午後7時まで

・日曜日午前8時30分~午後0時30分

(2) 栄・下田各サービスセンター、中央・嵐南・三条東・本成寺・大島・栄・下田各公民館

・平日午前8時30分~午後5時30分

2 申込みに必要な持ち物

(1) マイナンバーカード

(2) マイナンバーカードの申請時か交付時に設定した4桁の暗証番号

(3) ポイントを受け取りたい決済サービスのカードやアプリ(ワオンカード、コジカカード、アオカカード、ナナコカード、PayPayなど)

(4) 公金受取口座の登録をする人は口座情報(金融機関名、支店名、口座番号)

3 問合せ専用電話  

マイナポイントで使える決済サービスや近くの申込専用会場などを問合せできます。

電話番号 0256-34-5637

※利用は平日午前9時~午後5時の間で、3月31日までです。

4 マイナポイントを各自で申し込む方法

(1) スマートフォンのアプリからの申込み

次のページに申込方法が記載されています。

申込方法記載ページ
申込方法記載ページ

(2) 店頭(手続スポット)の機械での申込み

コンビニエンスストア、郵便局等の「手続スポット」で申し込めます。

申込みができる手続スポット検索
申込みができる手続スポット検索

5 マイナンバーカードの申請

引き続き、市民総合窓口、栄・下田各サービスセンター、中央・嵐南・三条東・本成寺・大島・栄・下田各公民館で申請できます。

また、2月5日(日曜日)、12日(日曜日)、19日(日曜日)、23日(木・祝)、26日(日曜日)に開設する1の会場では、マイナンバーカードの申請も受け付けます。

 

3 パブリックコメントで「三条市障がいのある人もない人も共に自分らしく暮らすためのまちづくり条例(案)」への意見を募集

現在策定中の、差別の解消を推進し、共生社会の実現に寄与することを目的とした「三条市障がいのある人もない人も共に自分らしく暮らすためのまちづくり条例(案)」に対する意見を募集します。

本件のポイント

  • パブリックコメントで「三条市障がいのある人もない人も共に自分らしく暮らすためのまちづくり条例(案)」への意見を募集

本件の概要

1 募集期間

1月13日(金曜日)~2月3日(金曜日)

2 資料の閲覧場所

  • 三条市ホームページ
  • 三条市役所 三条庁舎 低層棟2階 福祉保健部 福祉課
  • 情報公開コーナー(三条庁舎3階、栄庁舎1階、下田庁舎1階)
  • 各公民館(分館を除く。)
  • 大崎会館
  • まちやま 2階

市ホームページ パブリックコメント募集ページ

市ホームページ パブリックコメント募集ページ
※1月13 日(金曜日)から公開します。

3 意見を提出できる方

  • 市内に在住、通勤又は通学する人
  • 市内に事務所などを有する個人、法人、その他団体
  • 条例(案)に利害関係のある人

4 提出方法       

住所、氏名(法人及び団体の場合は名称、代表者の氏名、主たる事業所の所在地)、電話番号、意見を任意の様式に記入し、次のいずれかの方法により提出してください。

(1) 持参 三条市役所 三条庁舎 低層棟2階 福祉保健部 福祉課

(2) 郵送 〒955-8686 三条市役所 福祉課 宛て

(3) ファクス 0256-35-2150

(4) メール fukusi@city.sanjo.niigata.jp

5 その他

・電話による受付は行いません。

・提出いただいた御意見は、後日まとめて市の意見を付けて公表します。(住所、氏名等の個人情報は公表しません。)

 

この記事に関するお問合せ
総務部 政策推進課 広報広聴係

〒955-8686 新潟県三条市旭町2-3-1
電話 : 0256-34-5523 (直通) ファクス : 0256-34-7933
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2023年02月18日