令和4年5月11日(水曜日)市長記者会見

 

令和4年5月11日(水曜日) 午前10時 第3委員会室

 

発表内容

1 新型コロナワクチン 4回目接種について

このたび、新型コロナワクチンの4回目接種を次のとおり実施することとしましたので、お知らせします。

本件のポイント

  • 60歳以上と18歳以上の基礎疾患のある方等を対象に4回目接種を実施
  • 60歳以上は3回目接種と同様の方法で市が日時・会場を指定して通知
  • 個別接種は7月中旬から、集団接種は7月30日(土曜日)から開始

本件の概要

1 対象

3回目接種から5か月以上経過した、60歳以上の方若しくは18歳以上の基礎疾患がある又は重症化リスクが高いと医師が認める方(対象者数 約36,000人)

2 接種の方法・スケジュール

(1) 60歳以上の方
ア 接種の方法

3回目接種を個別接種で受けた方は3回目と同じ医療機関で個別接種を、集団接種で受けた方は集団接種を受けていただく予定です。接種の日時は市が指定し、予約確認書において通知します。(接種の予約は不要です。)

指定された日時で都合が悪い場合は、コールセンターに電話するかインターネットの予約サイトを通じて予約変更をしてください。

コールセンター 電話 0256-33-8780

接種予約サイト 

イ スケジュール
接種スケジュール

3回目接種の時期

予約確認書・接種券等の発送

予約変更受付開始

~2月

6月中旬

6月下旬

3月

7月上旬

7月中旬

4月

8月上旬

8月中旬

※以降、3回目接種から4か月後の月の上旬に接種券等の発送、当月中旬に予約変更受付開始

(2) 18歳以上で基礎疾患のある方
ア 接種の方法

自己申告により接種券の発行申込みをしてください。

接種券が届いたら、個別接種・集団接種の場合とも接種の予約をしてください。

接種券の発行申込み、接種の予約ともコールセンターに電話か、インターネットでできます。予約受付後、予約確認書を送ります。

コールセンター 電話 0256-33-8780

※接種券発行申込みのURLは6月上旬にホームページでお知らせします。

接種予約サイト 

イ スケジュール

6月上旬 自己申告による接種券発行の申込み受付開始

※接種券は3回目接種から4か月後の月に発送します。

3 接種

(1) 集団接種
ア とき

7月30日(土曜日)、31日(日曜日)、8月20日(土曜日)、21日(日曜日)、27日(土曜日)、28日(日曜日)

イ ところ

燕三条地場産業振興センター

(2) 個別接種

とき 7月中旬以降、準備の整った医療機関から開始

※そのほか、7月上旬から高齢者施設において入所者に対して接種します。

4 使用するワクチン

3回目接種に用いたワクチンの種類に関わらず、ファイザー社又はモデルナ社のいずれかのワクチン

5 3回目接種について

3回目接種は5月をもって一旦終了します。接種を希望される方は早めの予約をお願いします。

6 接種率・予約済み率(5月10日現在)

(1) 三条市の3回目接種済み率・接種又は予約済み率

現時点で、18歳以上の約80%が5月22日(日曜日)までに3回目接種を完了する見込みです。

3回目接種済み率・接種又は予約済み率

年代

接種済み率

接種済み又は予約済み率

65歳以上

91.6%

93.4%

60歳~64歳

83.6%

92.3%

40歳~59歳

66.6%

82.1%

18歳~39歳

52.2%

65.8%

12歳~17歳

0.7%

59.0%

合計

71.0%

82.6%

※18歳以上の接種済み率は74.7%

(2) 5歳~小学5年生の接種

1回目又は2回目の接種済み率 26.8%

接種済み又は予約済み率 41.6%

 

2 「三条凧(いか)合戦」と「三条マルシェ」を開催

350年以上続く三条市の伝統行事「三条凧(いか)合戦」を3年ぶりに開催します。新たに5組が仲間入りし、20組もの凧組が、当市発祥の六角凧で優勝を競います。あわせて、「三条マルシェ」もコラボレーションにより開催します。

本件のポイント

  • 3年ぶりに「三条凧合戦」を開催。20組もの凧組が、当市発祥の六角凧で優勝を競う。
  • 「三条マルシェ」もコラボで開催

本件の概要

1 三条凧(いか)合戦

(1) とき
6月4日(土曜日)

午前9時~午後4時 合戦

6月5日(日曜日)

午前9時 開会式、イベント

午後1時~午後4時 合戦

(2) ところ

三条防災ステーション

(3) 内容

新たに5組が仲間入りし、20組もの凧組が当市発祥の六角凧で優勝を競います。感染予防のため、1回当たりの組数を減らして対戦します。

(4) イベント
  • 六角凧作りなどのワークショップ
  • きらきら保育園、三小相承会による和太鼓演奏(5日のみ)

2 三条マルシェ

(1) とき

6月5日(日曜日)午前10時~午後3時

(2) ところ

三条防災ステーション

(3) 内容
  • マルシェテントによる飲食・小物などの出店
  • 凧の廃材でしおりを作るワークショップ(申込み不要)等

 

3 可憐なヒメサユリが咲き誇る「越後三条・高城ヒメサユリ祭り」を開催

可憐なヒメサユリの開花に合わせて、「越後三条・高城ヒメサユリ祭り」を3年ぶりに開催します。

本件のポイント

  • ヒメサユリの開花に合わせて「越後三条・高城ヒメサユリ祭り」を3年ぶりに開催
  • ヒメサユリ苗や地元野菜・山菜の販売、フォトコンテスト等を実施

本件の概要

1 とき

5月15日(日曜日)~31日(火曜日) 

2 ところ

ヒメサユリの小径(三条市森町840(長禅寺そば))

3 内容

(1) ヒメサユリの苗、地元の採れたて野菜や山菜の販売
(2) フォトコンテスト
ア テーマ

ヒメサユリの魅力が伝わる作品

イ 作品条件

5月末までに撮影した未発表作品でサイズは六つ切り、三条カメラ商組合加盟店で現像した銀塩写真で、レタッチは軽い調整のみのもの

ウ 応募方法

写真の裏面に応募票を添付し、三条カメラ商組合加盟店に郵送か持参ください。

エ 賞・副賞

ヒメサユリ賞に選ばれた方には、賞状、賞金1万円と賞品を贈呈し、市の広報に活用させていただきます。

オ 締切り

6月30日(木曜日)

(3) 登山者お楽しみ抽選会(5月22日(日曜日)のみ)

来場者に抽選で下田産のお米、笹団子が当たります。

4 維持管理協力金

1人200円いただきます。

5 駐車場

約160台分

 

4 危険な空き家の解体費用の一部を補助

市内にある危険な空き家の解体を促進するため、空き家の所有者に対し、解体費用の一部を補助します。

本件のポイント

  • 危険な空き家の解体費用の一部を補助

本件の概要

1 補助対象

(1) 対象建物 市が認定する「特定空家等」

※特定空家等の認定には、市の事前調査が必要です。倒壊の危険性や破損の状況など、建物の状態と周辺への影響を総合的に調べて認定します。

(2) 対象者 特定空家等の所有者又は相続人

(3) 対象工事 特定空家等を全て解体、除却し、更地とする工事

※交付決定前に行った契約による工事は対象外です。

 

2 補助金額

予算の範囲内において、補助対象経費の5分の4。ただし、上限額は一般的な木造住宅の場合は50万円、3階以上の非木造建築物の場合は400 万円など建築物の構造によって異なります。(交付件数は10件を想定)

 

3 申込み方法

「特定空家等」の認定調査のための「事前調査申込書」のほか、必要書類を環境課へ提出してください。(詳細はチラシを御覧ください。)

※申込みの様式は市ホームページからダウンロードできます。

 

4 申込み期間 5月12日(木曜日)~6月30日(木曜日)

※申込み金額が予算に達した際は期間中でも締め切ります。

 

5 相談窓口

空き家の解体や賃貸、売却など、空き家に関する悩みを抱えている所有者の方は、環境課の「特命空き家仕事人」(電話:0256-34-5435、メール:kankyo@city.sanjo.niigata.jp)にお気軽に御相談ください。

 

5 新潟県三条市への教育旅行受入数が前年度の約10倍に

令和3年度の三条市内における、市外からの教育旅行(修学旅行など)の受入実績がまとまりましたので報告します。

本件のポイント

  • 年間で合計183件、約7,100人の受入実績(前年度比約10倍)
  • 県内(市外)では、新潟市、長岡市、上越市など各地から受け入れており、県外では、山形県、福島県、群馬県など近隣県からの受入れが多数
  • 新型コロナウイルス感染拡大に伴い、近場への修学旅行などが多くなっていることが受入数増加の主な要因

本件の概要

1 令和3年度市外からの教育旅行受入実績値

(1) 受入れ件数

183件(うち県外14件)

(2) 受入れ人数

7,124人(うち県外606人)

※参考 令和2年度 17件、747人(うち県外1件、30人)

表1

(3) 受入れ状況等
  • 県内(市外)では、新潟市、長岡市、上越市など各地から受け入れており、県外では、山形県、福島県、群馬県など近隣県からの受入れが多数
  • 新型コロナウイルス感染拡大に伴い、近場への修学旅行などが多くなっていることが受入数増加の主な要因

2 集計対象施設

三条市公式観光サイト内、修学旅行ナビに掲載の市内10施設

  • 三条特殊鋳工所
  • Snow Peak HEADQUARTERS
  • SUWADA OPENFACTORY
  • 野崎製作所
  • マルト長谷川工作所
  • 三条鍛冶道場
  • 三条市立大学
  • 諸橋轍次記念館
  • 道の駅 漢学の里しただ
  • 道の駅 燕三条地場産センター

3 三条観光協会の取組

令和3年7月に専用ページを開設し、当市への修学旅行等の教育旅行に係る学校からの相談対応や商談会を通じた旅行会社へのPRなどを行っています。

三条観光協会専用ページ

4 今年度の取組について

今年7月にオープンする鍛冶ミュージアム(図書館等複合施設「まちやま」内)も修学旅行ナビの対象施設に加え、ものづくりのまちとしての魅力向上を図ります。

 

この記事に関するお問合せ
総務部 政策推進課 広報広聴係

〒955-8686 新潟県三条市旭町2-3-1
電話 : 0256-34-5523 (直通) ファクス : 0256-34-7933
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2022年05月11日