平成31年3月12日(火曜日)市長記者会見
平成31年3月12日(火曜日)午前9時 第二庁舎301会議室
発表内容
1 中華人民共和国重慶市巴南区との友好都市提携の調印式を実施
中国内陸部との経済交流の可能性を模索し、検討を進めてきた中華人民共和国重慶市巴南区との友好都市提携の調印式を行います。
とき
4月11日(木曜日)午後5時~5時30分
ところ
餞心亭おゝ乃(三条市横町二丁目11番8号)
巴南区代表団
中国共産党重慶市巴南区委員会書記 辛 国栄 氏
中国共産党重慶市巴南区委員会弁公室主任 朱 激揚 氏
重慶麻柳沿江開発投資有限公司執行理事、社長 李 鋭 氏
重慶市巴南区文化・観光発展委員会党組書記、主任 呂 勇才 氏
国家税務総局重慶市巴南区税務局党組書記、局長 黄 偉 氏
重慶市巴南区木洞鎮党委員会書記 万 耀東 氏
2 三条市版就職ナビ「三条おしごとナビ」開設
人手不足に対処していくため、市内の企業の情報を発信する「三条おしごとナビ」を開設しました。求人情報のほか、企業の情報や先輩社員の声などを掲載しています。
名称
三条おしごとナビ(略称 さんナビ)
https://sanjo-oshigotonavi.jp/
公開日
3月7日(木曜日)
掲載内容
求人情報、企業情報、先輩社員の声、企業紹介動画、就労支援相談員の就活お役立ちアドバイス、就職お役立ち情報、三条市の魅力 ほか
掲載数
62社80件の求人情報(3月11日現在)
その他
掲載希望企業も随時受け付けています。(掲載無料)
商工課(電話番号 34-5611)に連絡ください。
3 「燕三条 工場の祭典」がジャーマン デザイン アワードを受賞
「燕三条 工場の祭典」が、ドイツのデザイン賞「ジャーマン デザイン アワード 2019」でウィナー賞を受賞しました。2017年に受賞したレッドドットデザイン賞に続き、世界的に権威のあるデザイン賞の受賞になります。
受賞名
ジャーマン デザイン アワード 2019
エクセレント コミュニケーション デザイン カテゴリー ウィナー賞
ジャーマン デザイン アワードについて
ドイツデザイン評議会が主催するドイツの国際的なデザイン賞。他の国際的なデザイン賞を受賞し、優れたデザインであると認められた作品の中から同評議会の推薦を受けた商品のみが受賞候補となります。
4 平成30年度 三条市成人式を開催
19歳、20歳、21歳の若者で組織する実行委員会において様々な意見を交わしながら検討を進めてきた平成30年度三条市成人式を「平成最後の成人式ハンパないって」をキャッチコピーに開催します。
とき
3月21日(木曜日・祝日)午後1時~3時
(受付 正午~午後0時50分)
ところ
燕三条地場産業振興センター メッセピア 多目的大ホール
対象者
平成10年4月2日~平成11年4月1日生まれの人
1,050人(昨年比 11人増)
内容
第1部 式典
第2部 アトラクション(中学校区対抗ゲーム)
第3部 記念写真撮影
5 株式会社日経BPと「産業振興に関する包括連携協定」を締結
三条市と株式会社日経BPは、これまで「リアル開発ラボ事業」や市職員の育成などで連携を行ってきましたが、更なる産業振興施策の推進を目的に「産業振興に関する包括連携協定」を締結します。
これに伴い、次のとおり協定締結式を行います。
とき
3月19日(火曜日)午後2時15分~45分
ところ
三条市役所 3階 第一会議室
出席者
株式会社日経BP
上席執行役員 日経BP総研所長 望月 洋介 氏
日経BP総研 コンサルティング局局長補佐兼クリーンテックラボ所長 河井 保博 氏
三条市
市長、副市長
主な協定内容
- 各種商工振興施策の推進に関すること。
- 異業種・産業間連携による関係事業の推進に関すること。
- 中小商業の活性化に関すること。
- 新技術・新商品開発等各種支援に関すること。
その他
協定締結後、共同記者会見を行います。
6 中浦歌舞伎詳細調査中間報告会を開催
市内唯一の地歌舞伎として伝承され、現在は伝承が途絶えている中浦歌舞伎の詳細調査の中間報告会を開催し、当時使用されていた衣装、幕、台本などの展示も行います。
とき
3月17日(日曜)午後2時~4時
ところ
とたにコミュニティーセンターひめさゆり
講師
三条市文化財保護審議会委員 高橋 郁子 氏
新潟県民俗学会理事 金田 文男 氏
定員
先着50人
申込み
生涯学習課文化財係(電話番号46-5205)へ申し込みください。
7 工場蚤の市2019を開催
燕三条地域の職人やクリエイターが集い、アップサイクル品などを持ち寄って販売する「工場蚤の市2019」を開催します。
とき
4月13日(土曜日)、14日(日曜日)午前10時~午後4時
ところ
三条ものづくり学校
内容
マーケット
あと一歩で商品にならなかったものや工場の隅で眠っていたサンプル品、古道具、廃材などに手を加えて新しい価値を生み出したアップサイクル品などを販売
ワークショップ
人気クリエイターJUN WATANABE氏と株式会社タミヤがコラボしたラジコン体験を始め、さまざまなものづくりワークショップを開催
音楽ライブ
燕三条地域で開発・製造を目指しているスイス生まれの楽器「ハンドパン」のライブを開催
その他
- クリエイターによる作品の展示やフード、ドリンクの販売
- 高校生による「三条ものづくり部」の製作物の展示、販売
8 八木ヶ鼻温泉いい湯らていロゴデザインリニューアル記念イベントを開催
八木ヶ鼻温泉いい湯らていは、平成12年にオープンして以来使用してきたロゴデザインを一新し、記念イベントを開催します。
この機会にぜひ八木ヶ鼻温泉いい湯らていをご利用ください。
とき
3月16日(土曜日)午前9時45分
ところ
八木ヶ鼻温泉いい湯らてい(三条市南五百川16番地1)
内容
- 新しいロゴとリニューアルした店頭幕や送迎用バスのお披露目
- ロゴ入り温泉袋、ボディタオルのプレゼント(大人限定)
- マイクロバスで下田巡りの開催(2コース)
- ロゴ入り八木ヶ鼻プリンの販売(数量限定)
- この記事に関するお問合せ
更新日:2019年03月12日