平成26年6月13日(金曜日) 市長記者会見

平成26年6月13日(金曜日)議案概要説明会終了後 大会議室

発表内容

1 6月定例市議会議案概要について

2「秘境八十里体感バス」を運行開始 ~感じよう、あふれる自然・歴史ロマン・未来へつなぐ土木技術~

昨年、大好評をいただきました「秘境八十里越体感バス」を今年も運行します。今年は、日曜日を中心に運行するとともに、1回当たりの運行バスの台数を増やして、より参加しやすくなりました。オプションプランも用意しておりますので、皆さまのご応募をお待ちしております。

期間

6月29日(日曜日)〜11月9日(日曜日)毎週日曜日(一部運休日あり)
7月1日(火曜日)〜22日(火曜日)毎週火曜日(午前便のみ)

午前便

午前9時〜午後0時15分

午後便

午後1時15分〜4時30分

対象

中学生以上

定員

火曜日 42人
日曜日 午前便、午後便ともに84人

旅行代金

お一人様2,100円

参加者限定オプション

  • いい湯らてい 入館+お食事+ソフトドリンク券 2,100円入館+ソフトドリンク券 900円
  • 道の駅 漢学の里しただ 手打ちそば天ぷら+ソフトドリンク 1,300円、しただ名物ごんぼっぱ笹団子(10個)1,100円

申し込み・問い合わせ

株式会社 JTB関東 法人営業三条支店

申込日

6・7月運行分 6月21日(土曜日)・22日(日曜日)
8・9月運行分 7月5日(土曜日)・6日(日曜日)
10・11月運行分 9月6日(土曜日)・7日(日曜日)

申込方法

電話番号(申込専用) 0256-68-2601
ファクス 0256-35-3915
Web

旅行企画・実施

株式会社 JTB関東 法人営業三条支店

事業企画

三条市

協力

国土交通省北陸地方整備局 長岡国道事務所

3 FIFAワールドカップブラジル パブリックビューイングで酒井高徳先週を応援しよう

いよいよサッカーワールドカップブラジル大会が日本時間6月13日(金曜日)に開幕します。日本代表の初戦となる対コートジボワール戦のパブリックビューイングを実施します。
三条市出身の酒井高徳選手をみんなで応援しよう!

2014 FIFA ワールドカップブラジル パブリックビューイング日本 対 コートジボワール

とき

6月15日(日曜日)午前9時開場 午前10時キックオフ

ところ

三条市厚生福祉会館 体育館

定員

先着600人

内容

  1. 200インチのスクリーンでご覧いただけます。
  2. 来賓として酒井高徳選手のご両親や後援会長をお迎えします。
  3. ゲスト解説者に元アルビレックス新潟の古俣健次氏をお迎えし、ハーフタイム等で解説をいただきます。
  4. 公式応援グッズ等が当たる「かもめーるでかもンゴール!!」の抽選を行います。
  5. 会場などで、飲食物や三条市体育協会と市内スポーツ店が合同で企画し作成した酒井高徳応援Tシャツ等の応援グッズの販売を行います。なお、酒井高徳応援Tシャツは、市内共栄スポーツで購入可能です。
  6. 三条市スポーツ少年団が応援用スティックバルーン500セットを用意し、会場の子どもたちに配布します。

その他

  1. 駐車場は、三条市ホームページでご確認ください。駐車台数に限りがありますので、乗り合わせでの来場にご協力をお願いします。
  2. 会場内は、土足で入場できません。内履きをご用意ください。

4 6月のマルシェ”味”と”彩り”でおもてなし

ステージイベントでは、あの「猪苗代湖ズ」で活躍されている渡辺俊美さんのライブや、フォーチュンクッキープロジェクトなどがあります。ケーブルテレビのエヌ・シィ・ティ様では、昨年大盛況だった餅まきを今年も実施します。

とき

6月15日(日曜日) 午前10時〜午後3時

ところ

東三条商店街エリア

内容

  1. 出店 89店舗96ブース (うち12店舗が初出店)
  2. イベント
  • Studio f (キッズダンス)
  • カレーラーメン体操
  • NPO法人 生命(いのち)の貯蓄体操三条 (健康音頭)
  • 渡辺俊美 (ライブ)
  • ビートニック (洋楽ロック、邦楽・歌謡曲)
  • 三条東高校ダンス部(フォーチュンクッキープロジェクト(2nd Chapter))
  1. その他
  • マルシェde餅まき(午後2時からエヌ・シィ・ティ三条センター前)
  • 三条警察PRブース(パトカー、白バイの展示、交通安全PR)

駐車場・無料シャトルバス

駐車場 :三条市役所職員駐車場及び第2・第4駐車場、三条地域振興局駐車場
無料シャトルバス:三条市役所第二庁舎前⇔一ノ門交差点
三条地域振興局駐車場⇔一ノ門交差点
(注意)それぞれ20分間隔で運行します。

5「さんじょう学びのマルシェ」開講

「さんじょう学びのマルシェ」の開講にあたって、参加を希望した児童生徒が一堂に会する開講式(キックオフイベント)を開催します。

ステップアップ教室、プラスワン教室

とき

6月14日(土曜日)

ところ

第一中学校・嵐南小学校多目的ホール

内容

オリエンテーション 午前10時〜10時45分
開講式 午前11時〜11時30分

  • 教育委員長あいさつ
  • 代表児童、代表生徒決意の言葉
  • 市長激励の言葉

トップランナー教室、エキスパート教室

とき

6月15日(日曜日)

ところ

第一中学校・嵐南小学校大会議室

内容

学力診断テスト

午後1時30分〜3時20分

開講式

午後3時40分〜4時40分

  • 教育委員長あいさつ
  • 代表生徒決意の言葉
  • 市長激励の言葉

6 職員のための行動規範「三条市役所品質」の手帳を作成

昨年度末に策定した行動規範「三条市役所品質」を、職員が常に携行し、確認できるようにするため、「三条市役所品質手帳」を作成しました。現在、理念の浸透を図るため、全職員を対象に勉強会を実施しています。

目的

 行動規範三条市役所品質を定めて、職員への理念の浸透を図ることで、職員それぞれの職位、職種に求められている成果を確実に上げ、期待される結果を出し続けることのできる組織を構築する。

三条市役所品質の内容

別添資料のとおり

三条市役所品質の浸透のための取組

  1.  三条市役所品質手帳の配付
    常に三条市役所品質が示す指針を確認し、自己の行動を振り返ることができるよう、三条市役所品質手帳を作成しました。全職員に配付します。
  2. 全職員対象勉強会の実施
    三条市役所品質に示す持つべき姿勢や考え方の浸透を図るため、全職員を対象とした勉強会を実施しています。
  • 管理職勉強会
    部長勉強会:5月26日から毎月2回程度開催。全9回。
    課長・課長補佐級勉強会:6月12日から毎月2回程度開催。複数のグループに分かれて実施。全9回/グループ。
  • 職員勉強会
    7月28日から2カ月に1回程度開催。複数のグループに分かれて実施。
    全3回/グループ。

7 三条市・県・国が連携した水害対応総合防災訓練を実施

昨年、三条市を含む信濃川下流域全体の治水に関わる機関が一堂に会し、下流域のもつ課題を共有し、協働して下流域全体の防災力を向上させる治水方策を推進するために「水害に強い信濃川下流域づくり推進協議会」が発足しました。この協議会で、今年が平成16年7.13水害から10年となるため、三条市・県・国が連携した洪水対応訓練を実施することになりました。
また、中越大震災から10年、新潟地震から50年など過去の災害から節目の年を迎える県内では、防災・減災の機運を高めるため、「防災・減災 新潟プロジェクト2014」と銘打ち、関係者が連携・協力した活動を展開していくこととしています。
以上より、市が毎年出水期前に実施してきた水害対応総合防災訓練を今年は、同プロジェクトの活動の一環と位置づけ、「三条市・県・国が連携した水害対応総合防災訓練」として実施します。

開催日時

6月22日(日曜日)午前5時〜11時

場所

三条市役所各庁舎、第1次・第2次避難所ほか市内一円

訓練内容

  1. 災害対策本部・支部における各種訓練、避難所の設置訓練
  2. 共助による避難行動要支援者の避難支援訓練等
  3. 消防団及び防災活動協力事業所による水防訓練
  4. 避難訓練(自治会による第一中学校・嵐南小学校(小中一体校)への避難訓練、パルム立体駐車場ほか緊急避難場所への緊急避難訓練(注意)パルム立体駐車場では、市による屋上物資保管庫を拠点とした物資搬出・配送訓練を実施)
  5. 三条防災ステーションを拠点とした各種訓練等【午前9時~10時30分】
  • 県・国保有の水防資材や国保有の災害対策車両等を活用した水防訓練
  • 新潟県消防防災ヘリコプターによる救助訓練
  • 無人航空機(UAV)による現地飛行試験
  1.  県・国の情報連絡員(リエゾン)派遣による市対策本部での情報収集・伝達訓練【午前7時30分~11時】
  2.  国の防災ヘリコプター(ほくりく号)による被害状況等の情報収集・伝達訓練【午前8時30分~11時】
  3.  国の衛星通信システム(Ku-SAT)を活用した市対策本部及び第一中学校・嵐南小学校(小中一体校)の地元避難住民並びに三条市水防学習館への映像配信訓練【午前9時20分~11時】

 

  1. 上記5~8は、国・県と連携した訓練となります。
  2. 各訓練の時間は当日の状況により変わる可能性があります。

三条市水害対応マニュアルの改正について

8 石川雲蝶生誕200周年記念事業

今年、彫物の名工「石川雲蝶」の生誕200周年を迎え、記念イベントや企画展を開催します。また、記念カクテルやメニュー、その他割引サービスを提供している飲食店を集めたマップを作成しました。

石川雲蝶生誕200周年祭

とき

6月14日(土曜日)午後0時30分〜4時45分

ところ

燕三条地場産業振興センター リサーチコア

内容

基調講演:「魂の彫刻家 石川雲蝶」
講師 三田村有純氏(漆芸家、東京藝術大学美術学部教授)
(その他、作品解説、パネルディスカッション、新舞踊「雲蝶さん」、ジャズ演奏)

入場料

無料

定員

先着180人

申込先

三条市石川雲蝶生誕200周年記念事業実行委員会
(事務局:三条市役所営業戦略室内 電話番号:0256-34-5511)

雲蝶お立ち寄りマップ

記念カクテルやメニュー、割引サービスを提供している飲食店などを掲載

  • 記念カクテル「雲蝶」を提供しているバー 8店舗
  • 記念メニュー、割引サービスを提供する飲食店 11店舗
  • 雲蝶がほれ込んだ道具が集まるお買い物どころ 2店舗

企画展「石川雲蝶と三条のものづくり」

雲蝶の作品のほか、その活躍の背景にあった優れた三条のものづくり、鍛冶や仏壇彫刻など地域の伝統技術もあわせて紹介します。

とき

6月10日(火曜日)〜7月27日(日曜日)午前9時〜午後5時

ところ

歴史民俗産業資料館

入館料

無料

9 〜さわやかな初夏を感じよう〜 花菖蒲まつり

今年も花菖蒲まつりを開催します。2万株もの華麗な花が咲き誇り、夜にはホタルが優雅に飛び回り来場者の目を楽しませます。期間中は飲食や物販などのテントが並び、ステージイベントなども行います。

 とき

6月15日(日曜日)〜29日(日曜日)

ところ

しらさぎ森林公園

花菖蒲満開イベント

6月21日(土曜日)・オープニングイベント(保育園児によるカラーガード、よさこい踊り、花燈籠押し、新舞踊「雲蝶さん」ほか)

  • 健康ウォーク・ちびっこ白バイ隊撮影会
  • おもしろクイズで、ホタルの生態説明会 ほか

6月22日(日曜日)

  • ニジマスつかみどり・星空さんぽ
  • 戦国時代の山城「矢田城址」を巡る探検ガイド ほか

花菖蒲摘みボランティア募集

新しい花がきれいに咲くよう、花摘みのボランティアを募集します。

とき

6月15日(日曜日)〜29日(日曜日)(注意)午前10時〜午後5時で希望する時間

申込期限

29日(日曜日)まで随時

申込先

しらさぎ森林公園(電話番号 0256−45−6476)

駐車場・無料シャトルバス

駐車場

しらさぎ森林公園駐車場
(注意)6月21日・22日のみ、東部工業団地に臨時駐車場を設置
シャトルバス6月21日、22日のみ運行。午前9時〜(15分間隔)

  • 臨時駐車場→光善寺前 (注意)最終午後3時
  • 光善寺前→臨時駐車場  (注意)最終午後3時45分

10 見て!触れて!! 第7回三条クラフトフェアin槻の森

ものづくりのまち三条のクラフトフェアは各地で行われているクラフトフェアとは段違いの質の良さで有名です。全国から集まった187組のクラフトマンたちによって作り出される温かみある作品に触れてください。

 とき

6月28日(土曜日)〜29日(日曜日) 午前10時〜午後4時30分
(注意)雨天決行

ところ

槻の森運動公園内芝生広場

無料シャトルバス

三条市役所〜東三条駅〜会場
午前9時30分〜午後5時(30分間隔)

特別企画

  1. 「復興支援企画vol.4」
    東日本大震災復興支援のためにチャリティー販売を行います。各作家さんから1つずつ作品を寄付していただき、半額で販売。売上を全額寄付します。社会貢献もでき、良い品を安くお買い求めいただけるチャンスです。
  2. 「手作り体験コーナー」
    桐のペン立て製作体験、木の車の組み立て、革で作る髪飾など、ものづくり体験をお楽しみください。

その他

たこ焼き、笹団子、タレカツ丼、コーヒーなどの飲食ブースあり

11 7月から一層のごみの減量化・資源化を促進

三条市では、さらなるごみの減量化、資源化を図るための取組を7月1日(火曜日)から開始します。

小型家電の回収拠点を設置

公共施設に使用済小型家電の回収拠点を設置し、試験的に回収を始めます。

主な家電

携帯電話、パソコン(本体・ディスプレイ)、電話機、ファックス、ラジオ、デジタルカメラ、ビデオカメラ、CD・MDプレーヤー、ハードディスクなど
(注意)回収ボックスの投入口に入る大きさ(高さ15センチメートル×横35センチメートル×奥行20センチメートル以下)のものが対象です。家電リサイクル法対象品目は回収できません

回収場所

三条東公民館、総合福祉センター、かんきょう庵、農村環境改善センター(栄公民館)、下田公民館

利用時間等

午前9時〜午後10時(かんきょう庵は午後5時まで)
(注意)回収ボックスは屋内に設置しますので、開館時間中に小型家電を持ち込み、投入してください。

家庭ごみ受取場所を変更

清掃センターに直接持込まれる家庭ごみを、同センター内に設置したストックヤードで受け取ります。これにより、減量化、資源化のほか、排出時のプラットホームの混雑の緩和や安全性の向上が図られます。

受取品目

家庭の可燃ごみ、不燃ごみ、粗大ごみ、ペットボトル

受付時間

午前8時30分〜午後5時(月曜日〜土曜日(祝日を含む))
(注意)12月29日〜1月3日は休み

この記事に関するお問合せ
総務部 政策推進課 広報広聴係

〒955-8686 新潟県三条市旭町2-3-1
電話 : 0256-34-5523 (直通) ファクス : 0256-34-7933
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2019年03月05日