平成26年5月9日(金曜日) 市長記者会見

平成26年5月9日(金曜日) 午前9時から 三条市役所大会議室南側

冒頭発言(火災へのお見舞い)

 5月7日深夜に横町1丁目地内において大規模な火災が発生しました。まずもって、被災されました皆さまには、心からお見舞い申し上げますとともに、一日も早い再建を心から願っております。

 被害の状況(5月9日現在)については、全焼9棟、半焼1棟、部分焼3棟、ぼや3棟、計16棟の建物が被害に遭い、11世帯31人が被災される大きな火災となりましたが、幸い被災された方に人的被害はなかったところです。

 全半焼した世帯へは、日本赤十字社三条市地区からの救援物資を交付するとともに、被災された世帯で公営住宅への入居希望があれば優先して対応できるよう意向確認をさせていただいているところです。また、固定資産税の減免等、行政として最大限の支援をしてまいりたいと考えております。

 市民の皆さまにおかれましては、火の取り扱いには十分注意いただき、火災予防に心掛けていただきますよう、お願いいたします。

1 三条市かわまち交流拠点施設「三条防災ステーション」がオープン

平成24年度に工事着手した三条市かわまち交流拠点施設「三条防災ステーション」が、このたび竣工します。「三条防災ステーション」は、防災学習や地域の交流・憩いの場として活用される水防学習館、水害時に派遣する災害対策車(排水ポンプ車、照明車)の車両基地、防災用資材(ブロック、土のう等)の備蓄スペースと製作ヤード、ヘリポート、船着場、交流広場等で構成される防災の拠点施設です。

開所式典

とき

5月18日(日曜日) 午後2時30分〜3時30分

ところ

三条市上須頃167番地1 災害対策車両庫前 特設会場

主催

国土交通省北陸地方整備局 三条市

記念イベント

(注意)午後5時まで開催

  • 施設見学会(午後4時〜) ステーション内をマイクロバスで回ります。
  • 災害対策車両などの展示実演(正午〜) 降雨体験車、起震車、ポンプ車、照明車、防災ヘリ
  • 水防講習会(午後3時30分〜) 土のう作り体験
  • 防災クイズに答えて、非常用食料をゲット(午後3時30分〜) 水防学習館内にて開催 (注意)先着200人
  • 飲食店ブース(正午〜) 三条マルシェでおなじみのお店が出店します。 15店程度を予定(やきそば、クレープ、笹団子、たれかつ丼など)

報道機関向け内覧会

とき

5月16日(金曜日) (注意)時間等の詳細が決まり次第ご案内します。

2 さんじょう一番星育成事業スタート

学力、スポーツ、文化・芸術の分野で高い素質と意欲を兼ね備えた子どもたちが将来「一番星」として輝けるよう、その能力を更に高めるための「さんじょう一番星育成事業」を実施します。

さんじょう一番星育成事業

子どもたちの持っている才能を伸ばし、更なる高みを目指せる体制を整え、夢の実現を後押しします。

(注意)別紙1参照

さんじょう一番星育成事業概要等

事業名と各募集期間
 事業名 事業内容  募集期間等
さんじょう学びのマルシェ
(注意)別紙2参照
 トップランナー教室 5月12日(月曜日)~23日(金曜日)
小中一貫教育推進課で受付(各学校経由)
さんじょう学びのマルシェ  エキスパート教室 5月12日(月曜日)~23日(金曜日)
小中一貫教育推進課で受付(各学校経由)
さんじょう学びのマルシェ  ステップアップ教室 5月12日(月曜日)~23日(金曜日)
小中一貫教育推進課で受付(各学校経由)
さんじょう学びのマルシェ  プラスワン教室 5月12日(月曜日)~23日(金曜日)
小中一貫教育推進課で受付(各学校経由)
スポーツの一番星育成事業  補助金交付事業
(注意)別紙3参照
 
 5月21日(水曜日)午後5時まで
 健康づくり課スポーツ振興室で受付
文化・芸術の一番星育成事業  補助金交付事業
(注意)別紙3参照
 
 5月21日(水曜日)午後5時まで
 生涯学習課(中央公民館内)で受付
文化・芸術の一番星育成事業 ピアノ教室及びデッサン教室  6月2日(月曜日)〜18日(水曜日)
 生涯学習課(中央公民館内)で受付

3 東日本大震災避難者一時帰宅支援ボランティア募集

 この度、3回目のボランティア同行の一時帰宅支援を次のとおり実施します。今回も参加者が被災地の今を肌で感じ、知ってもらうことができるよう、説明を受けながら現地を回る行程を組み込んでいます。皆様の応募をお待ちしています。

とき

5月24日(土曜日)

ところ

福島県南相馬市

(注意)国が立入り及び作業などを認めている避難指示解除準備区域を含みます。

行程

三条市総合福祉センター出発(午前3時30分) ⇒ 南相馬市到着(午前9時頃) ⇒ ボランティア活動(午前10時〜午後3時) ⇒ 現地出発(午後4時頃) 市内を移動しながら状況の説明 ⇒ 三条市総合福祉センター到着(午後10時頃)

募集対象

18歳以上で健康な方(三条市外の方も可)
(注意)20歳未満の方は、保護者の同意が必要です。

募集人数

先着20人程度

活動内容

避難者自宅の片付け等

参加費

無料

交通手段

三条市が用意するバスを使用

申込締切

5月16日(金曜日)

申し込み・問い合わせ

社会福祉法人三条市社会福祉協議会

4 越後三条・高城ヒメサユリ祭りを開催

 今年も「越後三条・高城ヒメサユリ祭り」が開催されます。皆様お誘い合わせの上、ぜひお越しください。

越後三条・高城ヒメサユリ祭り

とき

5月20日(火曜日)〜6月5日(木曜日)

ところ

ヒメサユリの小径(森町地区)

維持管理協力金

一人200円

駐車場

約160台

期間中のイベント

  • 来場者に「いい湯らてい」のソフトドリンクサービス券をプレゼント
  • ヒメサユリの苗、地元の採れたて野菜・山菜の販売
  • しただ産米のおにぎり無料サービス(20日(火曜日)、24日(土曜日)、25日(日曜日) いずれも午前10時〜)
  • 特別演奏(24日(土曜日)午前10時〜 葎谷太鼓連、西川バンド、樽太鼓)
  • 土曜日、日曜日に「道の駅漢学の里しただ」「八木ヶ鼻温泉いい湯らてい」
  • 「ヒメサユリの小径駐車場」を結ぶ無料シャトルバスを運行

関連イベント

  • ヒメサユリの小径ガイドツアー(農家レストラン食事付き)

とき:5月24日(土曜日)〜6月1日(日曜日) 午前9時〜午後0時30分
集合場所:道の駅漢学の里しただ
参加費:1800円
申込期限:5月14日(水曜日)
申込先:道の駅漢学の里しただ 電話番号:0256−47−2230

越後三条・高城ヒメサユリ祭り安全祈願祭

とき

5月17日(土曜日) 午前9時30分〜9時45分

ところ

ヒメサユリの小径駐車場
(注意) 安全祈願祭終了後、登山道の整備作業等を行います。
今年は、北越銀行「北銀まごころの会」が作業に参加されます。

5 六角凧の空中乱舞「三条凧(いか)合戦」を開催

 悠々と流れる信濃川を背景に伝統の六角凧が、青く澄んだ大空に舞い上がり空中乱舞を繰り広げる「三条凧合戦」。今年は、会場を三条防災ステーションに移しての開催になります。

とき

6月7日(土曜日)

午前 9時〜午後4時 合戦

6月8日(日曜日)

午前 9時〜 開会式
午前 9時30分〜 子供凧合戦
午前10時〜 アトラクション(和太鼓(三小相承会)、和太鼓(きらきら保育園)、三条凧ばやし(一ノ木戸小学校))
午前11時30分〜 小凧抽選会
午後 1時〜4時 合戦
(両日ともに物産販売、各種凧グッズ販売、飲食コーナーがあります。)

ところ

三条市防災ステーション(三条競馬場跡地)

6 地球温暖化対策実行計画(区域施策編)を策定します

温室効果ガスの排出抑制のための総合的な施策を定め、地球温暖化対策の具体的な取組を推進していきます。

計画案の概要

本計画は、地球温暖化対策推進法に基づき、市域における温室効果ガスの排出抑制のための総合的かつ計画的な施策を策定し、地球温暖化対策の推進を図ることを目的とするものです。

対象

温室効果ガス(二酸化炭素)の排出抑制については、あらゆる主体による取組が必要となることから市民、事業者、市を活動の対象とします。

計画期間

平成26年度〜34年度(9年間)

削減目標

平成17年度(基準年)二酸化炭素排出量1044.4千トンに対し
中期目標 平成32年度 -21.5%、224.5千トン削減
長期目標 平成62年度 -60.0%、626.6千トン削減

具体的取組方針

  • 再生可能エネルギーの利用促進
  • 省エネ型ライフスタイル・ビジネススタイルの推進
  • 循環型社会の構築
  • 地域環境の整備

その他

計画策定に当たり、市民の皆さまから意見を聴くため、5月23日(金曜日)まで、パブリックコメントを実施しています。

7 三条市が国の創業支援事業計画の認定を受けました

三条市が三条商工会議所、三条工業会等の支援機関、市内金融機関、中小企業大学校等と連携して創業者支援を実施する「創業支援事業計画」が経済産業省と総務省の認定を受け、計画がスタートすることになりました。

 創業支援事業計画とは

本年1月20日に施行された産業競争力強化法に基づき、地域における創業の促進を目的として、市区町村が創業支援事業者と連携して策定する「創業支援事業計画」を経済産業省と総務省が認定を行います。
三条市は、三条商工会議所、三条工業会等の支援機関、市内金融機関、中小企業大学校等を創業支援事業者としたセミナーや専門家派遣による個別指導等を実施する創業支援事業計画の認定を国から受けました。

創業支援事業計画で実施される優遇措置

この計画の中で実施された研修等を継続的に受講し、一定の条件を満たした創業希望者は、会社設立時の登記にかかる登録免許税の軽減や信用保証協会による創業関連保証の保証枠拡大などの優遇措置を受けることができます。

三条市内における創業支援事業の取り組みについて

  • 三条市:創業塾pontekia
  • 一般財団法人燕三条地場産業振興センター:技術経営セミナー、個別相談等
  • 三条商工会議所:新規創業経営革新研修、個別相談
  • 三条信用金庫:創業フォローアップ塾、個別相談
  • 協同組合 三条工業会:経営講演会、マーケティングセミナー等
  • 日本政策金融公庫、第四銀行、北越銀行、大光銀行、新潟縣信用組合、三條信用組合:個別相談等
  • 新潟中小企業支援プラットフォーム:技術開発支援、起業家育成イベント等
    (注意)創業マインド醸成⇒知識習得⇒創業チャレンジ⇒創業⇒事業拡大までの一連の流れについて、各団体が一丸となって創業者をバックアップします。

8 「商店街の売れる商品開発」ワークショップの参加者募集

元小田急百貨店商品統括部マーチャンダイザーで、石垣島スパイスマーケットを手掛ける山本氏と、中国、四国及び兵庫県等の産業振興専門家も兼務し、新商品開発、販売戦略で全国的にご活躍されている奥谷商売研究所の奥谷氏を迎えて、ミニセミナーと商品評価を行います。商店街や個店が今できることは何か?売れるモノとは?売るためには?自己満足で終わらせず、より多くのお客様への提供を考えます。

とき

5月26日(月曜日) 午後1時30分〜5時30分

ところ

燕三条地場産業振興センター リサーチコア7階マルチメディアホール

内容

  1. ミニセミナー
    『売れるモノを考える〜作る人、売る人へ〜』(ディスカッション形式)
  2. 質疑応答
  3. 商品評価 取引をするためのアドバイス(1店約20分、6店程度)
    講師 山本聖(さとし) 株式会社マイロプス取締役(MDセールス担当)/
    独立行政法人中小企業基盤整備機構新事業支援部プロダクトマネージャー
    奥谷敦子(あつこ) 奥谷商売研究所代表

定員

80人(商店街や個店以外の方も参加可能)

参加費

無料

申込期限

5月19日(月曜日)

9 食と農で元気アップシネマ「ガイアシンフォニー第七番」

 三条まんま塾では、初の映画鑑賞会を実施します。上映作品は「ガイアシンフォニー第七番」です。「全ての生命が潔く健やかに生き続けるために」というメッセージが込められたドキュメンタリー作品は、まんま塾のモットー「医は食に食は農に農は自然に学べ」にもつながります。
地球(ガイア)の声を聴き、私たちの日々の暮らしを見つめ直してみませんか。

とき

5月24日(土曜日)午後2時45分〜5時(受け付け 午後2時30分〜)

ところ

総合福祉センター 多目的ホール

内容

映画鑑賞会
上映作品「ガイアシンフォニー第七番」

参加費

無料

申し込み

不要

この記事に関するお問合せ
総務部 政策推進課 広報広聴係

〒955-8686 新潟県三条市旭町2-3-1
電話 : 0256-34-5523 (直通) ファクス : 0256-34-7933
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2019年03月05日