三条市公共施設予約システム利用規約

個人情報の取扱いについて

三条市公共施設予約システム(以下、「予約システム」と呼びます。)によるサービスの提供のため、本システムを利用されるみなさまの個人情報を収集します。収集した個人情報は、個人情報の保護に関する法律(平成十五年法第57号)に基づき適切に取り扱います。

 

(個人情報の利用目的)

収集した個人情報は、三条市及び公共施設を管理する指定管理者(以下「施設管理者」と呼びます。)において以下の目的にのみ利用します。

1. 予約・利用時の本人確認

2. 予約管理

3. 施設利用料の通知・請求・収納・還付

4. 利用促進のための統計資料作成とその提供・管理

5. 利用案内、規約変更、災害対応、計画停止などに伴うお知らせのため

6. その他、本システムや施設の運用を円滑に行うため

 

(個人情報の第三者への提供)

収集した個人情報は、三条市、施設管理者で共同して利用します。それ以外の第三者への個人情報の提供は、本人の同意がある場合や、生命や財産保護のためやむを得ない場合など、法や条例に定めている場合を除き行いません。ただし、統計的に処理された予約システムのアクセス情報、利用者属性等の情報については、公表する場合があります。

なお、各施設の指定管理者については、三条市との間で、個人情報保護に関する取り決めを交わしております。

 

(個人情報の管理)

収集した個人情報は、漏えい、不正利用、改ざん等の防止に適切な対策を講じます。

保有の必要のなくなった個人情報については、確実に、かつ、速やかに消去・廃棄します。

 

(通信の安全性確保)

予約システムでは、SSL(Secure Socket Layer:インターネット上で情報を暗号化して通信するセキュリティ機能)により通信を保護しています。利用者がSSLに準拠したWebブラウザを利用することで、通信内容を自動的に暗号化し改ざん等を防止します。

なお、予約システムをご利用になる際には、利用者自らも不正なアクセスからご自身の利用者番号・パスワードやコンピュータを十分に保護するようにしてください。特に他人と共用しているコンピュータで、予約システムをご利用になったときは、利用後に必ずログアウトし、Webブラウザを閉じるようにしてください。

公共施設予約システム利用規約

(趣旨)

第1条 この規約は、三条市公共施設予約システム(以下「予約システム」という。)を利用して、三条市(以下「市」という。)及び指定管理者(以下「市等」と総称する)が管理する公共施設(以下「施設」という。)の使用申込み等を行うために必要な利用登録の手続き等に関し、必要な事項を定めるものです。

 

(利用規約の同意)

第2条 予約システムを利用して施設の使用申込み等を行うためには、この規約に同意していただくことが必要です。このことを前提に、市等は予約システムによるサービスを提供します。

2 予約システムの利用者登録をされた方は、この規約に同意したものとみなします。何らかの理由によりこの規約に同意することができない場合は、予約システムを利用できません。

 

(利用者登録の対象者)

第3条 予約システムの利用者登録をすることができるものは、個人又は団体とします。

2 登録は、1個人又は1団体について1登録とします。

 

(利用登録ができる施設)

第4条 予約システムを利用して使用申込みができる施設は、別表のとおりです。

2 予約システムを利用した予約の受付期間は、各施設において別に定めるものとします。

 

(利用者登録の申込み)

第5条 予約システムの利用を希望する個人又は団体は、本規約を承諾の上で、予約システムに氏名・住所等必要事項を入力し、利用者登録の申込みを行うものとします。

2 仮登録の際に設定するパスワードは、8文字から12文字の半角英数字とします。

3 団体による利用者登録の申請は、団体の代表者又は代表者から委任を受けた者が行うものとします。

 

(登録番号及びパスワードの利用及び管理)

第6条 利用者は、予約システムの利用にあたっては、登録番号及びパスワードを予約システムに入力することにより、使用申込み等の手続き等(以下「使用申込手続き等」という。)を行うことができます。

2 予約システムを利用するための登録番号及びパスワードは大切なものです。利用者は、次の事項に注意して、利用者の責任において厳重に管理してください。

(1)登録番号及びパスワードは他人に知られないように管理してください。

(2)パスワードは定期的に変更し、第三者への漏えい防止に努めてください。

(3)他人からのパスワードの照会に応じないようにしてください。市等からパスワードを電話等でお問い合わせすることはありません。

3 市等は、これら厳重に管理された利用者番号及びパスワードにより行われた使用申込手続き等については、本人により行われたものとみなします。

 

(利用者登録の変更又は廃止)

第7条 利用者は、登録の内容に変更が生じた場合又は登録を廃止する場合は、速やかに、三条市又は各施設に申し出るものとします。

 

(登録番号及びパスワードの再発行)

第8条 利用者は予約システムにより、登録番号又はパスワードの再発行に関する手続ができるものとします。

 

(利用者登録の有効期間)

第9条 利用者登録の申込みがされ、市が利用者と認めた日を登録日とします。

2 利用者登録の有効期間はありません。ただし、登録日から、5年間、一度も公共施設の使用がなかった場合又は使用する施設に別の定めがある場合は、利用者登録を抹消する場合があります。

 

(禁止事項)

第10条 予約システムにおいては、次に掲げる行為をすることはできません。

(1) 予約システムに対し、不正アクセス行為(不正アクセス行為の禁止等に関する法律(平成11年法律第128号)第2条第4項に規定する不正アクセス行為をいう。)をすること。

(2) 予約システムの管理及び運営を故意に妨害すること。

(3) 登録番号及びパスワードを第三者に転貸し、又は譲渡し使用させること。

(4) 重複して利用者登録を申請すること。

 

(利用者登録の抹消)

第11条 市は、利用者が次の各号のいずれかに該当した場合は、利用者登録を抹消することができるものとします。

(1)虚偽の申込みをしたとき。

(2)利用者が登録廃止の申出をしたとき。

(3)施設の管理に関する条例若しくは規則又は本規約に違反したとき。

(4)利用者の所在が不明かつ連絡不能となったとき。

(5)相当の期間経過後も使用料を納付しないとき。

(6)予約システムを使用申込手続き等以外の目的で利用したとき。

(7)予約システムに対し、不正アクセス又はコンピュータウイルスに感染したファイルを送付したとき。

(8)予約システムの管理及び運営を故意に妨害したとき。

(9)その他利用者として不適当と認めたとき。

 

(予約の決定方法)

第12条 予約ができる者の決定は、予約システムによる申込みの順序とします。

2 前項の規定にかかわらず、次条の規定により使用料を納付しないときは、市等は前項の決定を取り消すものとします。

 

(使用料の納付等)

第13条 利用者は、市等が定める方法及び期日により施設の使用料を納付しなければなりません。

 

(利用時間)

第14条 インターネットの利用による予約システムの予約申込時間は、原則として24時間受付可能とします。ただし、予約システムの点検等、市等が特に必要があると認める場合は、予約システムの全部又は一部を停止する場合があります。

2 運用の停止を行う場合は、本システム上で事前にお知らせしますが、市等が特に必要と認める場合には、予告なしに停止することがあります。

 

(サービスの停止)

第15条 市は、次に掲げる場合には、利用者の了解を得ることなく予約システムのサービスの全部又は一部を停止できるものとします。

(1)予約システムの定期保守、更新又は緊急に保守を行うとき。

(2)火災、停電、自然災害等の不可抗力又は第三者による妨害等により予約システムの運用が困難になったとき。

(3)インターネットを通じての不正な侵入等により予約システムのサービスの提供が困難と判断したとき。

(4)その他、不測の事態により予約システムのサービスの提供が困難と判断したとき。

 

(免責事項)

第16条 市等は、利用者が予約システムを利用したことにより発生した利用者の損害及び利用者が第三者に与えた損害について、一切の責任を負いません。

2 市等は、予約システムの運用の停止等により利用者に発生した損害について、一切の責任を負いません。

 

(個人情報の保護)

第17条 利用者の申込みに基づく個人情報及び利用履歴について、本来の目的以外に使用せず、その管理に十分な注意を払うものとします。

2 市等は、利用者の申込みに基づく個人情報について、個人情報保護に必要な措置を講じたうえで、予約システムの運用に必要な範囲に限り、各施設での共通情報として当該施設の管理者が利用する場合もあります。

3 その他個人情報の取扱いについては、個人情報の保護に関する法律(平成十五年法第57号)によります。

 

(規約の変更)

第18条 市等は、必要があると認めるときは、利用者への事前の通知を行うことなく、この規約を変更できるものとします。

2 利用者は、利用の都度、この規約を確認することとし、この規約変更後に予約システムを利用した場合は、変更後の規約に同意したものとみなします。

 

(その他)

第19条 この規約に定めのない事項その他必要な事項については、市が別に定めるものとします。

 

附 則

この規約は、令和7年10月9日から施行する。

この記事に関するお問合せ

総務部 DX推進課 情報管理係

〒955-8686 新潟県三条市旭町2-3-1
電話 : 0256-34-5525 (直通) ファクス : 0256-34-5691
メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2025年10月09日