大島公民館 大島地区文化祭 事業報告
令和4年度の様子
11月11日、12日、13日の三日間、大島地区文化祭を開催しました。地域や大島公民館で活動しているサークルの皆さん、大島小学校・須頃小学校の児童画や、農産物なども展示し、296人の来場がありました。
1階の様子
2階の様子
コルク工作ワークショップの様子
令和3年度の様子
11月13日、14日、15日の三日間、大島地区の文化祭を開催しました。地域や大島公民館で活動しているサークルの皆さん、大島小学校・須頃小学校の児童の皆さんの作品を展示し、300人の来場がありました。
体験コーナーでは、かわいいコルク人形が出来上がりました。
令和2年度の様子
11月13日、14日、15日の三日間、大島地区の文化祭を開催しました。地域や大島公民館で活動しているサークルの皆さん、大島小学校・須頃小学校の児童の皆さんの作品を展示し、346人の来場がありました。
天候に恵まれた文化祭
多くの方に作品をみていただきました。
布で作るフラワーリースの体験コーナー。かわいいリースが出来上がりました。
小学校児童の皆さんの絵画、どれも素晴らしかったです。
フラワーアレンジメント、筆ペンサークルの作品。素敵な作品でした。
公民館のことぶき学級の「丑の押し絵」、小筆書道入門の作品も展示しました。
たくさんの方にご来場いただき、ありがとうございました。
- この記事に関するお問合せ
更新日:2022年11月29日