銅屋小路
明治初年の地図では「ドヤ小路」とあります。 小路界隈では、今も「どやこうじ」で呼び親しまれています。 銅屋(ドヤ)とは鋳物師(いもじ)のことであるといい、江戸時代に与板から鋳物師大橋佐兵衛がこの地に移ってきたことから小路名になったとの説があります。 市道名は峰村脇小路となっています。 (八幡町(八幡小路))
小路名の由来について情報をお持ちの方がいましたら、 生涯学習課まで情報提供をお待ちしています。
- この記事に関するお問合せ
明治初年の地図では「ドヤ小路」とあります。 小路界隈では、今も「どやこうじ」で呼び親しまれています。 銅屋(ドヤ)とは鋳物師(いもじ)のことであるといい、江戸時代に与板から鋳物師大橋佐兵衛がこの地に移ってきたことから小路名になったとの説があります。 市道名は峰村脇小路となっています。 (八幡町(八幡小路))
小路名の由来について情報をお持ちの方がいましたら、 生涯学習課まで情報提供をお待ちしています。
更新日:2019年02月20日