三条座小路【市道小山屋小路線】
三条座小路は北三条駅通りから入る行き止まりの袋小路でした。三条座の公演で混雑を避け往来の便をはかるために新しい道が造られました。大正7年(1918年)に寺町通りの小山屋旅館から三条座まで造られた道が小山屋小路です。地元では三条座小路の延長であることから三条座小路と呼びならわされています。(本町三丁目(一ノ町))
小路名の由来について情報をお持ちの方がいましたら、 生涯学習課まで情報提供をお待ちしています。

- この記事に関するお問合せ
三条座小路は北三条駅通りから入る行き止まりの袋小路でした。三条座の公演で混雑を避け往来の便をはかるために新しい道が造られました。大正7年(1918年)に寺町通りの小山屋旅館から三条座まで造られた道が小山屋小路です。地元では三条座小路の延長であることから三条座小路と呼びならわされています。(本町三丁目(一ノ町))
小路名の由来について情報をお持ちの方がいましたら、 生涯学習課まで情報提供をお待ちしています。
更新日:2019年02月20日