三条座小路
明治29(1896)年に三条座という劇場が建てられ、三条座での歌舞伎や歌、芝居などの公演は、当時の三条の人たちが心待ちにしていた最大の娯楽でした。昭和30(1955)年頃まで建っていました。 (本町三丁目(一ノ町))
小路名の由来について情報をお持ちの方がいましたら、 生涯学習課まで情報提供をお待ちしています。

- この記事に関するお問合せ
明治29(1896)年に三条座という劇場が建てられ、三条座での歌舞伎や歌、芝居などの公演は、当時の三条の人たちが心待ちにしていた最大の娯楽でした。昭和30(1955)年頃まで建っていました。 (本町三丁目(一ノ町))
小路名の由来について情報をお持ちの方がいましたら、 生涯学習課まで情報提供をお待ちしています。
更新日:2019年02月20日