オンライン市民・消費生活相談

「LINE」等により、消費生活に関する商品やサービスの契約トラブル、悪質商法の被害、多重債務などの相談を受け付けています。
市役所が遠い、なかなか外出できない、また、対面での相談に不安があるなど、相談窓口に来なくてもスマートフォンやタブレットなどから相談できます。
「LINE」等による相談の利用に当たっては、ご利用前に必ず利用規約をお読みください。
受付時間
月曜日から金曜日まで(祝日、年末年始を除く)
午前9時から午後4時30分まで
相談方法
(1)友だち追加
次のQRコードを読み取るか「友だち追加」のボタンをタップして、LINEアカウント「市民・消費生活相談_三条市」を友だち追加してください。
「市民・消費生活相談_三条市」の友だち追加をもって、利用規約に同意したものとさせていただきます。

LINEアカウント「市民・消費生活相談_三条市」
(2)相談内容の入力
トーク画面に相談内容を入力してください。(注)トークには、個人情報を入力しないでください。
内容を確認し、後ほど回答します。

(3)その他
通信機器を準備する費用、パケット通信料などの費用は利用者の負担となります。
窓口・電話での相談も行っていますので、お気軽に御連絡ください。 電話0256-34-5553
- この記事に関するお問合せ
-
市民部 市民窓口課(市民・消費生活相談)
〒955-8686 新潟県三条市旭町2-3-1
電話 : 0256-34-5553 (直通) ファクス : 0256-34-5677
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年04月01日