中華人民共和国・湖北省・鄂州(がくしゅう)市
鄂州市の姿
鄂州市は、湖北省の東南部に位置し、省都の武漢に隣接しています。2000年以上の歴史を持つ古都であり、豊かな自然景観と文化遺産で知られています。歴史的には、三国時代の呉の国の都があり、当時の歴史がうかがえる旧跡が数多く残っています。
経済面では、鄂州市は長江沿岸の港湾都市であり、物流業や鉄鋼業が盛んな地域です。2022年7月には、中国国内初の貨物専用空港である鄂州花湖空港が開港し、中国最大の物流拠点として急速に発展しています。
・人口:約107万人
・面積:約1,596平方キロメートル

三条市との交流
・平成20年5月
李書記を代表とする経済代表団が当市との交流推進と、新潟経営大学の視察訪問、鄂州市技術研修生激励のため当市を訪問。
・平成20年8月
三条市青少年海外派遣事業中国班として中学生2人、高校生1人を派遣し、学校訪問やホームステイ等を行う。
・平成22年8月
三条市青少年海外派遣事業中国班として中学生5人派遣し、ホームステイ等を行う。
・平成23年8月
三条市青少年海外派遣事業中国班として中学生1人、高校生1人を派遣し、鄂州市表敬訪問やホームステイ等を行う。
・平成24年8月
韓進市長を代表とする経済代表団7人が、日中国交正常化40周年となる今年、友好関係と経済交流の発展のために、三条市を訪問、市内団体・企業を視察した。
・平成26年11月
市長以下の三条市訪問団10人が、友好都市締結20周年を記念して、鄂州市を訪問する。
・平成27年11月
楊軍常務副市長を代表とする経済代表団が、友好関係と経済交流の発展のために、三条市を訪問、市内団体・企業を視察した。
平成28年
鄂州市において洪水による被害が発生したことを受け見舞金100万円を送った。
・平成30年8月
鄂州市行政団及び教育団が当市を訪問し、市内の農業関係施設の視察、学校訪問、ホームステイを行った。
・令和元年8月
三条市行政団及び教育団が鄂州市を訪問し、市内視察、ホームステイを行った。
・令和2年2月
新型コロナウイルスの感染拡大を受け三条市からマスク等の支援物資を鄂州市に送った。
・令和2年4月
鄂州市から三条市に新型コロナウイルス感染症対策として医療物資が寄付される。
・令和4年8月
日中国交正常化50周年記念事業として、鄂州市と青少年オンライン交流を開催した。
・令和5年8月
徐副書記など6人が当市を訪問し、市内の農業関係施設の視察、学校訪問などを行った。三条市教育委員会と鄂州市教育局が「教育活動における交流及び協力関係の構築のための協定締結に関する覚書」を締結。
・令和6年8月
友好都市提携30周年を記念し、三条市訪問団が鄂州市を訪問。
三条市教育委員会と鄂州市教育局が中学校交流提携協定を締結。
令和5年度交流事業
令和5年8月23日から25日まで、鄂州市行政代表団が当市を訪問し、農業施設や道の駅「庭園の郷保内」、市内企業などを視察しました。
また、市内中学校を視察し、三条市教育委員会と鄂州市教育局が教育交流についての覚書を締結しました。
令和6年度交流事業
令和6年8月5日から8日まで、中華人民共和国湖北省鄂州市との友好都市提携30周年を記念し、三条市長を含む当市訪問団が鄂州市を訪問し、引き続きの友好関係を確認しました。
花湖国際空港など市内を視察し、三条市教育委員会と鄂州市教育局が中学校間の交流活動の推進を目的とした中学校交流提携協定を締結しました。


友好のはじまり
< 提携の動機>
三条商工会議所と鄂州市との間で、技術研修生の受け入れ事業が行われたことをきっかけに交流が始まり、平成6年4月28日「日本国新潟県三条市と中華人民共和国湖北省鄂州市との友好都市提携議定書」 を調印しました。
両市間では積極的に経済・貿易、スポーツ・文化、科学技術等あらゆる分野での交流を推進してます。
- この記事に関するお問合せ
更新日:2024年10月09日