総合型地域コミュニティ
市では、おおむね小学校区を活動の拠点として、地域を取り巻く課題に対して総合的に取り組むまちづくり団体を「総合型地域コミュニティ」と認定し、その活動を積極的に応援しています。
総合型地域コミュニティのススメ
今、みなさんが地域でやっている活動をつなげて、団体同士が協力できるカタチをつくってみませんか。少し活動の地域を広げて、人材や場所、資金や情報を有効に活用すると、より効果的にまちづくりが進みます。市では、地域の実情にあった進め方をみなさんといっしょになって考え、立ち上げをお手伝いします
みんなでまちづくりを進めよう (PDFファイル: 425.0KB)
総合型地域コミュニティの要件
市では、次の要件を満たすまちづくり団体を「総合型地域コミュニティ」として認定し、その活動を積極的に支援しています。
- おおむね一つの小学校区を活動の拠点とし、区域内のすべての自治会を構成員とすること。
- 区域内の住民がその団体の活動に自由に参加することのできるものであること。
- その団体の組織、会議、会計、財産の管理等について規約を定め、適正な運営を行っているもの
- まちづくり計画を策定しているもの、または認定を申請する年を含め2年以内にまちづくり計画を策定する予定のあるもの
- 該当区域内の自治会長やその他関係する地域の団体を集めた発足会(設立総会)を行い、各団体内の協働により活動を行う予定があるもの。
総合型地域コミュニティへの支援
(1)コミュニティ支援交付金
活動の資金の支援。
年1回、上限120万円まで、交付率4分の3、交付回数制限なし
(2)コミュニティ事務所確保の支援
地区公民館等の使用、または、コミュニティ支援交付金による
事務所1ヶ所の賃借料支援
(3)活動時の市有施設使用料減額
小・中学校、公民館・分館、体育文化センター、総合体育館、勤労青少年ホーム、栄青少年研修センター、栄体育館、下田体育館、ウェルネスしただ、厚生福祉会館、島田体育館、総合福祉センター、勤労福祉会館、金子新田会館、農業体験交流センター、地域交流センター
(4)まちづくり計画策定支援
必要に応じた市の職員の派遣
(5)情報発信支援
広報、ホームページ掲載等
総合型地域コミュニティの紹介
上林ひまわりコミュニティ21
- 学区:上林小学校区
- 会長:安藤正之
- 発足年:平成14年
ほんじょうじほなみコミュニティ
- 学区:西鱈田小学校区、月岡小学校区
- 代表:飯塚耕一
- 発足年:平成17年
学区総合型ますがたクラブ
- 学区:大面小学校区
- 会長:堀内靖記
- 発足年:平成15年
大崎コミュニティ
- 学区:大崎小学校区
- 会長:高橋茂
- 発足年:平成18年
コミュニティほない
- 学区:保内小学校区
- 会長:本田壽榮
- 発足年:平成18年
いぐりわかふじコミュニティ
- 学区:井栗小学校区
- 会長:西山厚子
- 発足年:平成22年
みなみつばさコミュニティ
- 学区:旧南小学校区
- 会長:堀善一
- 発足年:平成22年
大浦地域コミュニティ
- 学区:大浦小学校区
- 会長:渡邉芳郎
- 発足年:平成22年
- この記事に関するお問合せ
更新日:2024年09月19日