令和5年8月12日 二・七の市×三条マルシェ開催レポート
◆8月12日の二・七の市は、お盆の花やお供えの品物が並びます。
朝早くから大勢のお客が訪れ、一年のうちで一番賑わう定期市です。


令和5年8月12日(土曜日)二・七の市×三条マルシェ
【三条マルシェ出店】
・カレー洋風食堂 味の店おかだ(ソースカツ丼、かき氷、フルーツドリンク)
・ふーど工房ゆうこ(笹団子、三角チマキ)
・遊亀楼 魚兵(炊き込みごはん、玉子焼)
・赤いエプロン(梅入り芽かぶ茶、ドライフルーツ各種)
・しろね屋(家庭用品、金物等)
・鳥道場 とりしず(半羽からあげ、鳥皮ギョーザ)
・Miya craft(和雑貨、小物、古布創作服)
・yuuuuu(ハンドメイドの布小物、編み物、アクセサリー等)
・Dear Home PSANDS(ピザ等)
・Cafe-flat bean(珈琲、ドリンク、ホットドッグ)
・地域おこし協力隊 絵本の店omamori(絵本、クラフト、手芸品)

▲カレー洋風食堂 味の店おかだ
かき氷が大人気でした。

▲ふーど工房ゆうこ
桃、梅、抹茶味が新登場。終了時間前に売り切れました。

▲遊亀楼 魚兵
定番の炊き込みご飯と卵焼きも人気です。

▲赤いエプロン
赤いテーブルが目印です。色々なドライフルーツや乾物を扱っています。

▲しろね屋
今回は、衣類を中心に販売しました。

▲鳥道場 とりしず
半場からあげと鳥皮ぎょうさは人気で、売り切れました。

▲Miya craft
他店にはない、めずらしい雑貨を扱っています。

▲yuuuuu
すてきな手作り雑貨が並びました。

▲Dear Home PSANDS
焼きたてのピザやカルツォーネが人気でした。

▲Cafe-flat bean
人気のドリンクやホットドッグを販売しました。

▲地域おこし協力隊 絵本の店omamori
子ども向けの絵本を扱っています。

~ステージえんがわの脇に水あそびコーナーを作りました。~

★子どもたちに大人気で、コラボマルシェ終了間際まで賑わっていました。

- この記事に関するお問合せ
-
市民部 地域経営課 中心市街地活性化推進係
〒955-0071 新潟県三条市本町3-1-4
電話 : 0256-34-5628 (直通) ファクス : 0256-33-5732
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2023年09月04日