「三条キャリア教育バンク」登録事業者様の御紹介
三条市教育委員会では、地元事業者様から「三条キャリア教育バンク」への御登録をお願いしています
登録募集チラシや募集要項はこちら
三条キャリア教育バンク登録募集チラシ(表) (PDFファイル: 806.4KB)
三条キャリア教育バンク募集要項(チラシ裏) (PDFファイル: 75.1KB)
バンク登録フォームはこちらから
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfoQU1Jf1nsw6-756gEbfA7UxbUuPhcfWARKVIFFWyR87cW6g/viewform
「三条キャリア教育バンク」登録事業者様(74事業者様_20250427現在)
(注)掲載順は、登録申込順です。 中学校区は、事業所や代表者等の所在地を示しています。

有限会社いづみ商会
中学校区:第一中学校区
可能な活動:出前授業、職業講話、職場見学、職場体験
PR:軟質塩化ビニルで燕三条の包丁やハサミ、カトラリーの鞘やパッケージケース、オリジナル製品を製造しています。

イオン三条店
中学校区:第三中学校区
可能な活動:職場見学、職場体験
PR:全国展開する総合スーパーです。総合スーパーならではの衣食住、様々な売場での職場体験いただけます。

内山農園
中学校区:栄中学校区
可能な活動:出前授業、職業講話、職場見学、職場体験
PR:栄地区で11代続く農園です。年間約70品目を栽培し、体験やイベント、SNSなどを通して農業の魅力を発信しています。

カレーキッチンPandora
中学校区:栄中学校区
可能な活動:出前授業、職業講話、職場見学、職場体験
PR:スパイスカレーと手作りパフェのお店です。三条市産のお米や野菜や果物を使ったメニュー作りに取り組んでます。

株式会社ファームフレッシュヤマザキ
中学校区:栄中学校区
可能な活動:出前授業、職業講話、職場見学、職場体験
PR:地域の水害や農地を耕作放棄から守る唯一の方法が農業。それをシステム化し、食品流通行っています。

フレッシュはな正
中学校区:第三中学校区
可能な活動:出前授業、職業講話、職場見学、職場体験
PR:1985年創業【花とこころ】をスローガンに50年。お花を通して地域社会に奉仕・貢献を目指しています。

NA&HRコンサルティング社会保険労務士法人
中学校区:燕市
可能な活動:出前授業、職業講話、職場見学、職場体験
PR:企業の「人」に関するお悩みに寄り添い、職場環境改善を通じて企業価値を向上させるお仕事をしています。

ITOYA CAFE
中学校区:第三中学校区
可能な活動:職場見学、職場体験
PR:四季の花に彩られた庭に面したカフェを運営しています。

新潟レスキューバイク隊
中学校区:燕市
可能な活動:出前授業、職業講話
PR:阪神淡路大震災をきっかけに組織された全国組織です。新潟は唯一青パト車両を装備しています。

農事組合法人NSY
中学校区:第四中学校区
可能な活動:出前授業、職業講話、職場見学、職場体験
PR:4人で設立。稲作の大規模化を進め、安定した経営を目指します。

いい湯らてい
中学校区:下田中学校区
可能な活動:職場見学、職場体験、(出前授業、職業講話は要相談)
PR:株式会社下田郷開発が運営する三条市民の憩いの場として、多くの方からご利用いただいております。

スポーツセンターはやぶさ
中学校区:下田中学校区
可能な活動:職場見学、職場体験、(出前授業、職業講話は要相談)
PR:株式会社下田郷開発が運営する三条市民の憩いの場として、多くの方からご利用いただいております。

メルヘンコーヒー
中学校区:見附市
可能な活動:出前授業、職業講話、職場見学、職場体験
PR:テイクアウト専門のコーヒースタンドです。アレルギー向けのお菓子を販売しています。

遊びto美食no伝道師 おかべゆういち
中学校区:燕市
可能な活動:出前授業
PR:アウトドア体験、クラフト、調理、体験型絵本の読み語り、郵便自転車の紙芝居、ぽん菓子など、ちょっと違った体験活動を指導助言してます。
- この記事に関するお問合せ
-
教育委員会事務局 教育センター
〒959-1192 新潟県三条市新堀1311
電話 : 0256-45-1116 (直通) ファクス : 0256-45-5309
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年04月30日