フードドライブ実施中

「もったいない」を「ありがとう」へ

三条市役所では、各庁舎(福祉課、栄サービスセンター、下田サービスセンター)と総合福祉センターで、年間通してフードドライブ(食品の寄附の受入)を実施しています。

ご家庭で眠っている食品などがありましたら、ぜひご協力をお願いします!

~ご提供いただきたい食品~

米、餅、乾麺、缶詰、瓶詰、インスタント・レトルト食品、お菓子など

※常温保存可能で賞味期限が2週間以上ある未開封のもの

寄附いただきました食品は、新潟県フードバンク連絡協議会様を通じて支援が必要な方々へ提供されます。

フードドライブ  通常

フードドライブ夏の強化期間 実施中

食品等の物価高騰を受け、生活に困窮し食料品を必要とする方を支援するため、学校給食のない夏休みにかけてフードドライブ夏の強化期間を実施します!

賞味期限が2週間以上ある未開封の食品で、ご家庭で余っている食品がありましたら、ぜひご協力ください!!

フードドライブ夏の強化期間

フードドライブ冬の強化週間 ご協力ありがとうございました!

お寄せいただいた食品等は、95点、124.16kgになりました!

すべて、新潟県フードバンク連絡協議会へ提供させていただきました!

 

~三条市では、フードドライブを通年実施しています。~

ご家庭で食べきれない又は使い切れない食品等がありましたら、引き続きフードドライブにご協力をお願いします。

フードドライブ冬の強化週間 お礼

福祉課のX(旧Twitter)

福祉課のX(旧Twitter)です。

福祉に関することなど、様々な情報を発信します。

X(旧Twitter)アカウント「三条市福祉課 @sanjo_fukusika」

https://twitter.com/sanjo_fukusika

この記事に関するお問合せ
福祉保健部 福祉課 福祉・公営住宅係

〒955-8686 新潟県三条市旭町2-3-1
電話 : 0256-34-5405 (直通) ファクス : 0256-35-2150


メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2024年06月28日