本文へスキップ

地域とともに創る笑顔あふれる学校 須頃小学校

〒955-0091 新潟県三条市上須頃106番地

進んで 強く あたたかく 須頃小学校

須頃小学校のホームページへようこそ

須頃地域は、五十嵐川と信濃川、中ノ口川の豊潤な水流によってつくられました

大正時代の大河津分水完成により豊かで美しい自然に恵まれた純農村地域となりました

近年、国道8号線などの整備が進み、かつ北陸自動車道、上越新幹線の開通にともない、
県央地域の交通の要衝となっています

交通網の発達にともない県央地域を代表する商業地域としても開発が進み、
事業所や大型小売店、宿泊施設、アパートなどが進出し、
かつての純農村的な地域から急激な変貌を遂げつつあります

news新着情報

令和6年 5月30日
ホームページをリニューアルしました
過去ブログ   
2024年7月16日(火)
2年 まちたんけん発表会

今までたんけんして集めたメモをもとに自分たちで地図を作りました。
その後、グループに分かれて発表して学習をまとめました。

2024年7月12日(金)
1年 あさがおの前で

生活科で育てたあさがおの花が咲きました。
あさがおの前でパシャリ!種がとれるまで育てられるかな。

2024年7月10日(水)
4年 浄水場・下水処理場見学

飲み水になるまでの工程や水をきれいにする仕組みなどを学びました。
見て、聞いて、嗅いで、諸感覚をフル活用して学習しました。

2024年7月10日(水)
1年 タブレット教室

1年生も夏休みにタブレットを持ち帰ります。
どんなことができるかな?操作のやり方は?
ICT講師さんと一緒に操作の練習をしました。

2024年7月9日(火)
歯みがき教室

1・2・3・5年生が、歯科衛生士さんと一緒に歯の健康について学びました。
実際に自分で歯を磨き、歯みがきのポイントを教えてもらいました。

2024年7月8日(月)
5年 調理実習

今日のメニューはゆで卵とゆで野菜サラダです。
卵は、自分の好みの固さになるようにゆでる時間を考えて調理しました。

2024年7月5日(金)
3年 七夕まつり

教室に突然現れた笹にみんな大喜び!
それぞれが自分の願い事を短冊に書いて笹に飾りました。

2024年7月4日(木)
5年 まちやま理科学習

台風のでき方や進み方、危険性などを学びました。
また、自分だけの風見鶏も作り、外で出てなびかせていました。

2024年7月2日(火)
2年 まちたんけん

まちたんけん第3弾!今回は下須頃地区に出かけました。
お店がたくさんあったり、路地に入ると神社があったり、いろいろな発見ができました。

2024年6月28日(金)
5・6年 学園絆スクール集会

「あすチャレ!スクール」(日本財団パラスポーツサポートセンター主催)車いすバスケットボールプログラムの神保康広さんを講師としてお招きしました。
子どもたちは「他者のことを自分事として考える心」、「障がいとはなにか」、「可能性に挑戦する勇気」、「夢や目標をもつ力」について考えることができました。

2024年6月27日(木)
2年 野菜収穫

みんなで育てた野菜が収穫の時期を迎えました。
なす、ピーマン、きゅうり、プチトマト…笑顔で収穫する様子が見られました。

2024年6月27日(木)
交通安全教室

三条警察署や交通安全指導員の方々から、自転車に乗る際に注意することや交通ルールについて学びました。
今後の生活でも実践できるよう、声を掛けていきたいと思います。

2024年6月25日(火)
4年 水防学習館見学

実際に使う救難物品や模型などで7・13水害などの災害について学びました。
自分や家族の安全を守るためにどう行動すればよいかを考えました。

2024年6月20日(木)
2年 まちたんけん

まちたんけんの第2弾、三ツ屋方面に出かけました。
昔の須頃小学校を見たり、地域の方とお話ししたりしました。

2024年6月20日(木)
3年 リコーダー講習

3年生はリコーダーに挑戦です。
指遣いにも気を付けて、丁寧に練習していました。

2024年6月20日(木)
1年 鍵盤ハーモニカ講習

息を出す強さ、出し方にもコツがあるようです。
少しでもきれいな音を出そうと一生懸命練習していました。

2024年6月20日(木)

「しない」「見逃さない」「許さない」がキーワードです。
いじめのない明るい学校にするためにはどうするか、について全校が考えました。

2024年6月18日(火)
5・6年 プール清掃

今年も高学年の子どもたちが全校のためにプール清掃をしてくれました。
すみずみまできれいにしようと頑張る姿がかっこよかったです!

2024年6月13日(木)
6年 修学旅行

待ちに待った修学旅行です。会津若松に行ってきました。
自然を感じ、歴史を学び、絆を強めた2日間になりました。

2024年7月22日(月)
2年 まちたんけん

「自分たちの学校の周りはどうなっているのかな。」
上部や団地周辺をたんけんして、たくさんメモをとりました。

2024年6月5日(水)
持久走記録会

自分のめあてに向けて、どの子も力を発揮しました。
多くの方からの応援をいただきました。ありがとうございました。

2024年6月4日(火)
4年 まちやま理科学習

まちやまにて空気と水をテーマにした学習をしてきました。
体験や実験から学べることが多くありました。

2024年6月4日(火)
3年 校外学習

社会科の学習で学校の周辺を調べました。
燕三条駅に向かう道にはお店や田んぼが広がっていることが分かりました。

2024年6月3日(月)
6年 租税教室

社会科で学習する税金について講師をお招きしてお話を聞きました。
住みやすい社会にするために使われる税金について学びました。

2024年5月31日(金)
5年 田植え

今年も5年生は、総合的な学習の時間でお米の学習をします。
今日は田んぼの先生のもと、全員が田植えの体験をすることができました。

2024年5月24日(金)
4年 清掃センター見学

かんきょう庵でエコバッグを作り、清掃センター内では多くの収集車がごみを捨てに来るところを見ました。
自分たちの生活を振り返ることもできました。

2024年5月26日(日)
防災訓練Day

防災ステーション前河川敷で信濃川下流総合水防演習に参加しました。
地震体験、豪雨体験、3Dシアターなど、普段できない体験ができました。
開閉会式では、6年生の代表4名が立派な発表をしました。
防災について改めて考え、感じることのできた一日となりました。


information

須頃小学校

〒955-0091
新潟県三条市上須頃106番地
TEL.0256-32-0805