三条市立図書館メニューをとばす
  HOME   お問い合せ   サイトマップ
 
HOME > トピックス
 
 

学校訪問 2013 

 

図書館では、小学校などを訪問して、図書館利用案内や本の紹介、素話などをおこなっています。

本の紹介は、ブックトークともいわれているもので、ひとつのテーマに沿って、さまざまな分野の本を紹介します。
ほとんどの小学校で、低学年・中学年・高学年とわかれていただき、1時間の授業をつかって実施します。

訪問を希望される学校の方は、図書館までご連絡ください。

●2013年プログラム

低学年
●「ライオン」

『きせつライオン』 ねじめ 正一/詩 村上康成/絵 教育画劇 91.1/N
『やっとライオン』 きむら ゆういち/作  中谷 靖彦/絵 小学館 91.3/K
『ねことライオン にてる?にてない?』 ひさかたチャイルド 48/N
でっかいねずみとちっちゃなライオン』 イブ・タイタス/文 レオナード・ワイズガード/絵 大日本図書 93/
『としょかんライオン』 ミシェル・ヌードセン/作 ケビン・ホークス/絵 岩崎書店 93/


●「むかしばなしを楽しもう」
『やまなしもぎ』 平野 直/再話 太田 大八/画 91.3/H/
『うできき4人きょうだい』 グリム源作 バーナテッド・ワッツ/文・絵 BL出版 94/
『シナの五にんきょうだい』 クレール・H・ビショップ/文 クルト・ヴィーゼ/絵 瑞雲舎 92/
『七わのからす』 グリム童話 フェリックス・ホフマン/絵 福音館書店 94/
『ごめんぶくあわんぶく』 松谷 みよ子/文 太田 大八/画 ほるぷ出版 91.3M


●「図書館たんけん」
『ろばのとしょかん』 ジャネット・ウインター/文と絵 集英社 01/W
『十二支のしんねんかい』 みき つきみ/文 柳原 良平/画  こぐま社 14/M
『せかいのこっき』 宇川 育/文・構成 ハマダルコラ/イラスト  ひかりのくに  28/U
『クイールはもうどう犬になった』 こわせ たまみ/文 秋本 良平
/写真 ひさかたチャイルド 36/K
『ねことライオンにてる?にてない?』 堀 浩/監修 内山 晟/写真 ひさかたチャイルド 48/N
『おすしのさかな』 川澄 健/監修 古島 万里子/写真 ひさかたチャイルド 59/O
『ぼくじょうにきてね』 星川 ひろ子・星川 治雄/写真・文 ひさかたチャイルド 64/H
『うふふの動物たち』 ひの かずなり/文・絵 福音館書店 72/H
『さかさことばでうんどうかい』 西村 敏雄/作 福音館書店 80/N
『きぜつライオン』 ねじめ 正一/詩 村上 康成/絵 教育画劇 91.1/N
『やっとライオン』 きむら ゆういち/作 中谷 靖彦/絵 小学館 91.3/K
『アンディとらいおん』 ジェームス・ドーハティ/文・絵 福音館書店 93/D

中学年


●「いちばん!!」
『ここがせかいいち!』 千葉 とき子/監修 チャイルド本社 大型絵本
『ぐんぐんのびる!東京スカイツリー』 青山 邦彦/絵 講談社 52/A
『しごとば (4) 東京スカイツリー』 鈴木 のりたけ/作 ブロンズ新社 36/S/4
『日本の川 ちくまがわ・しなのがわ』 村松 明/作 偕成社 29/M
『くしゃみくしゃみ天のめぐみ』 松岡 享子/作 寺島 龍一/画 福音館書店 91.3/M
『せかいいち大きな女の子のものがたり』 ポール・O・ゼリンスキー/絵 アン・アイザックス/文
『このよでいちばんはやいのは』 ロバート・フローマン源作 あべ 弘士/絵 福音館書店 42/F

高学年


●「仕事」
『メアリー・スミス』 アンドレア・ユーレン/作 光村教育図書 93/F
『歯みがきつくって億万長者』 ジーン・メリル/作 平野恵理子/絵 偕成社 93/M
『おしごと制服図鑑』 講談社 36/O
『ネコのタクシー アフリカへ行く』 南部 和也/作 さとうあや/絵 福音館書店 91.3N
『綱渡りの男』 モーディカイ・ガースティン/作 小峰書店 726/G36


●「お米」
『もしも日本人がみんなこめつぶだったら』 山口 タオ/文 津川 シンスケ/絵 講談社  60/Y
『お米は生きている』 富山 和子/作 大庭 賢哉/絵 講談社 61/T
『男子☆弁当部』 イノウエ ミホコ/作 東野 さとる/絵 ポプラ社 91.3/I
『東アジアの食べもの』 江上 佳奈美/監修 星川 妙子/文 小峰書店 38/K/1
『1つぶのおこめ』 デミ/作 光村教育図書 92/D


●「・テ典」
『21世紀によむ日本の古典B 竹取物語・伊勢物語』 倉本 由布/著 狩野 富貴子/絵 ポプラ社 91/N/3
『桐壺 (源氏物語)より』 石井 睦美/文 畠中 光享/絵 同朋社出版 91.3/M
『これだけはしっておきたい(8)百人一首のj大常識』 内海 準二/文 ポプラ社 91.1/U
『21世紀によむ日本の古典N 奥の細道』 上野 洋三/著 太田 大八/絵 ポプラ社 91/N/15
『落語絵本 じゅげむ』 川端 誠/作 クレヨンハウス 91.3K


●「宮沢賢治」
『よだかの星』宮沢 賢治/作 中村 道雄/絵 偕成社 91.3/M
『宮沢賢治』(おもしろくてやくにたつ子どもの伝記6)西本 鶏介/文 ポプラ社 28.9//6
『宮沢賢治の世界』筑摩書房 910/Mi89
『オツベルと象』宮沢 賢治/作 荒井 良二/絵 三起商行 91.3/M
『日本語を味わう名詩入門
@宮沢賢治』宮沢 賢治/著 あすなろ書房 91.1/N/1

●訪問した学校 2013 

58日 四日町小学校
5
24日 大島小学校

610日 12日 栄中央小学校
6
24日 大浦小学校
627日 保内小学校
1111日 大浦小学校
11
12日 長沢小学校

1114日 飯田小学校
11
20日 21日 条南小学校
1124日 裏館小学校
11
25日 須頃小学校
11
28日 旭小学校

学校訪問2012秋はこちら


| 戻る|

 
三条市立図書館
〒955-0072 新潟県三条市元町1番6号 TEL0256-32-0657
E-mail:lib@city.sanjo.niigata.jp